※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

会陰切開を避けたい方へのアドバイスをお願いします。

たまたま会陰切開しなかった!ではなく、絶対会陰切開しないで出産する!と意気込んで実際に会陰切開せずに出産された方いますか?

妊娠中マッサージなどしましたか?
やはり切開しないようにするにはゆっくり会陰を伸ばすイメージで出産することを意識しましたか?
今回助産院で出産なので医療が出来ないから切開しないと言われ上2人はガッツリ切開したので本当に切らなくても出産できるのか不安です😂

なにかアドバイスあればほしいです!

コメント

みぃ🔰

1人目の時、会陰切開痛そうだからしたくないって思って、無印のスイートアーモンドオイル使って会陰マッサージしてました☺

病院着いてから2時間46分のスピード出産だったんですけど、2、3ヶ所小さいキズができただけで済んでました😂
たまたま同じ日にお産の人がわたし含めて2人しかいなくて、助産師さん産まれるまで専属でついて、オイル使ってずっと会陰マッサージしてくれてたので、そのおかげでもあるかもです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無印で探してみます😆
    いつぐらいからマッサージしだしましたか?💦

    生まれるまで専属でついてくれてマッサージまでしてくれたんですね!😳
    すごくありがたいですね😊

    • 10月5日
  • みぃ🔰

    みぃ🔰

    病院からは、35週くらいから始めてねって言われてたので、35週から始めました☺
    今回は早めに対策を!と思って、コットンにオイル含ませて、オイルパックしてます😂

    初産だったので、ずっとついてて貰えたのはめっちゃ有難かったです🥺

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期からでも間に合うんですね!
    全然何もやってなくてヤバいかなって思ってたので安心しました😊


    初産だと右も左もわからないからこそ助産師さんの存在って本当にありがたいですよね☺️
    1人目のとき部屋から出ていく助産師さんに「行かないで〜」ってずっと訴えてました😂笑

    • 10月5日
  • みぃ🔰

    みぃ🔰

    あんまり早い時期からしたら、早産とかなっちゃうらしいです😰

    ホント有り難いし心強いです🥺
    偶然なんでしょうけど、その日を選んで産まれてきてくれた娘には感謝です🥺

    • 10月6日
ふゆ

バースプランにも担当の助産師さんにも切開はしたくない伝え1人目の時は頑張ってマッサージして切開せず無事出産、
2人目はマッサージサボり気味でしたが頭囲37センチの次男を切開なしで出産しました。
小さな傷はできてましたが数日で痛みはなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりマッサージするといいんですね!
    いつぐらいからやり始めましたか?😊

    サボり気味でも小さな傷で済んだのは良かったですね!
    私もそれぐらいに収めたいです😂

    • 10月5日
  • ふゆ

    ふゆ

    1人目の時は助産師さんに正産期はいってからと言われ、正産期はいってすぐからお風呂に入った時にしてました(^^)

    2人目は助産師さんにそろそろしていいよーと言われた9ヶ月の終わり頃からお風呂でしていたような気がします。上の子が大人しく待ってくれた日や一人でお風呂に入れた日しかしてなくて週に3.4回くらいしかしてなかったと思います。

    助産師さんに相談してみたらはじめていいタイミングなど教えてくれると思います!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正産期入ってからでもいいんですね!
    そろそろやったほうがいいのかと思って焦ってました😂


    そうですね!
    相談してみます☺️

    • 10月5日