※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那は帰ってきたのが遅く、私はご飯食べて片付けてとそこまで言いまし…

旦那は帰ってきたのが遅く、私はご飯食べて片付けてとそこまで言いました。お腹が痛くなかなか動かないなか、私も妊娠中なのもあり横になっていたら、お腹痛いのならやらせるの?と。私が動かないからイヤイヤ片付けてましたがやってくれました。寝る時に子供が泣いてて12時過ぎ
この時間から泣かれるとストレスと言われ、子供は洋服が汚れてたので着替えさすと脱がすも子供にイライラを当たるように腕も抜けそうなくらい無理矢理脱がして。
それをみて子供に当たるなと私は抱っこしました。

すると着替えさせるからと私から子供を取ろうと。
でも絶対泣き喚いてるのでそのイライラをまた子供にやられたら怖いと私は子供を離しませんでした。
そしたら本当寝れないしこっちは明日も仕事なんだよ
どんだけストレス溜まってると思ってるんだよと
私のおでこに思いっきり頭突き。
たんこぶが出来ました。

もうどうしたらいいか分かりません。
実家に帰ることは出来ますが、、、
私は働いてないのもあり貯金もなくこの先どうしていいかもわからず。これからもう1人生まれるというのに。。。

まず誰か身内に相談してもいいですかね?
旦那が手を出すことについて。

コメント

me1cy

相談した方がいいと思います💦
今回は頭突きだけど、もっと酷いことをしてきたり、子どもにまで手が出る可能性もあるし、危険だと思います💦
実家に頼らせてもらって良いと思います💦
すごく心配です💦

  • ままり

    ままり

    ほんとこんな最低なことされたのは承知ですが、離婚は考えておらずで、、一旦距離置くか相談するかしたほうがいいですよね🥲
    この場合義母に相談だとまずいですかね?

    • 10月5日
  • me1cy

    me1cy

    義母よりはままりさんのご両親の方がいいと思います💦
    もしかしたら義母さんも旦那さんの味方だったりする場合もありますし、、😅
    心配かけたくない気持ちもあるかと思いますが、ご両親の方が安心だと思います。
    全て話して、しばらく実家に避難させてもらうようにお願いしてもいいと思いますよ😅

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    たしかにあっちの家族は旦那が1番です。
    今日も旦那と話して
    両親に相談してみます。
    ありがとうございます😭

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
ままりさんの体調は大丈夫ですか?
まず、ご主人思いやりに欠けてますね😂
片付けてと言わなくても片付けるべきですし、ままりさんの体調を気遣うべかです。
お子さんに当たっていたときに、抱っこしたこと、離さなかったこと、状況が浮かんできて胸が締め付けられます😓
手を出すことについてだけではなく、全て相談すべきだと思います。
ままりさんのストレスも心配ですし、暴力もエスカレートして、何かあってからでは遅いです。
一旦、実家に帰って今後についてゆっくり考えてみてはどうですか?
その間、ご主人も冷静になれるでしょうし。

  • ままり

    ままり

    今も旦那とは違う部屋にいます。
    たんこぶが痛いのとお腹も腰も重くなってきて疲れました🥲泣けてきました。
    私も気を遣って欲しかったですが、旦那もお腹いたいで私はどう接するべきだったのかと考えました、、、
    そうですよね全て相談してみす。
    この場合だれに相談するのが1番ですかね?🥲
    自分の親には心配かけたくなくて。。。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの虫の居所が悪かったんでしょうし、どう接してもこうなったと思います。
    家族の関係性がわからないので、誰に相談するのが1番良いのかはわかりませんが、
    私だったら、はじめに実母に相談します。心配かけたくないというのもわかりますが、1番親身になって相談に乗ってくれるので。その後に義母にも実家に帰っていることと、その経緯を説明すると思います。

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    そうですよね、。
    なるほどですね😓

    少し考えてみます。
    色々ありがとうございます😭

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

妊婦にたんこぶできるほどの頭突きって😢
離婚する気ないにしろ、実家頼れるならとりあえず帰りましょう。

  • ままり

    ままり

    やばいですよね。
    相談してみます。😨

    • 10月5日
はじめてのママリ

旦那さんに「そんなにストレスで手を挙げるくらいなら中期中絶する?」と脅かしてやったらどうですか。こっちはあんたのせいでマタニティブルーだから、産後鬱の可能性も高いと言ってやりましょ💢
もしYESというような男だったら、ちょっと今後考えたほうがいいかもしれません…

  • ままり

    ままり

    ほんとそんなことで子供一人と私にストレスなら生まれたらどう対処したらいいのか分かりません。
    私ばかり頑張らないとなのですかね😢もう疲れました、、、

    • 10月5日