※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
お金・保険

住居手当の計算方法が分からないので教えてください。家賃額が31000円と50000円の場合、手当はそれぞれいくらになるでしょうか?

住居手当について教えてください(>_<)
(家賃額-23,000円)×1/2+11,000円
家賃額が31000円の場合と50000円の場合だと
それぞれ、いくら手当が出るか教えて頂きたいです!
1/2というところがあまり分からなくて(>_<)

コメント

けだま

15000円と24500円じゃないですかね。

  • な

    ありがとうございます😊
    助かりました(。-_-。)

    • 12月17日
ドキンちゃん♪♪

①(31,000-23,000)×1/2+11,000
=8,000×1/2+11,000
=4,000+11,000
=15,000

②(50,000-23,000)×1/2+11,000
=27,000×1/2+11,000
=13,500+11,000
=24,500

じゃないでしょうか?😊

  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    1/2は÷2なので、家賃額から23,000円引いて出た数字を2で割ればいいと思います。2で割って出た数字に11,000円足せば他の家賃額でも答えはでますよ✨

    • 12月17日
  • な

    わかりやすくありがとうございます😊!
    助かります〜〜💓

    • 12月17日
まーちゃん推し💚

×1/2は50%という意味なので

31000-23000=8000
8000×1/2=4000
4000+11000=15000

50000-23000=27000
27000×1/2=13500
13500+11000=24500

だと思います!(違ったらめっちゃ恥ずかしいので、緊張しますw)

  • な

    ありがとうございます♡
    いやいや、私何も分からなくて…恥ずかしいですw

    • 12月17日