![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しが多くて困っています。病院で相談したが問題なし。様々な状況で吐くが笑顔。汚れるのでストレス。吐き戻しがいつなくなるか知りたいです。
4ヶ月半です👶🏻
吐き戻しが多くて困っています。
お子さんの吐き戻しが多かった方、
いつ頃なくなっていきましたか?
検診等で病院に行く度に相談はしているのですが、
体重も順調に増えているし、
特に問題ないと言われます。
ミルク飲んだ後のゲップ時
抱っこした時
座らせた時
うつ伏せの時
ミルクからある程度時間が経っていても
吐きます。
たら〜っというよりゲポッって感じです。
本人は吐いた後ニコニコしています。
スタイ何枚あっても足りないし、
息子も私の服もすぐ汚れてプチストレスです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![はるはる😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる😊
私の子どもも吐き戻し多くて困っていました😭同じく健診等では問題ないとのことでしたが、心配になる気持ちわかります😭😭
でも、本当に体調を崩すことなく過ごせていました!!離乳食中期頃にはあまり気にならなくなっていたかも!!少しずつ胃の形も真っ直ぐじゃなくなってきたのかなぁーって勝手に思っていました♪
スタイの替え足りなくなりますよね💦出先とかで突然でると焦りますし!!でも、必ず落ち着くので安心してください😊
![ぷーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーすけ
上の子が吐き戻し多くて、しょっちゅう着替えてました😂
離乳食始まって6ヶ月頃には落ち着いた気がします😓
体重増えていれば問題ないと思います😊✨
下の子は全く吐き戻し無くて、体質なのかなーと思ってます^ ^
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました😭
6ヶ月頃落ち着いたんですね!
他の子はこんなに吐き戻しないんだろうなと不安でした💦
離乳食始めて落ち着いてくれることを願います🥲
ありがとうございました😭✨- 10月5日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちの子も3ヶ月になり、吐き戻しがかなりありました💦 子供も自分も着替えが多く大変ですよね💦 時間が経ってから吐くのも同じです!うちは便秘が原因でした。一日一回は出ていましたが、それでは回数が足りなかった様で、病院に相談したら6時間おき位で授乳前に綿棒浣腸でガスや便を出してから授乳するようにと言われ、やってみたら吐き戻しが無くなりましたよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
これからも様子見ていきたいと思いますが、安心しました🥹
ミルクでこんなに戻してるのに離乳食食べれるのか不安ですが、落ち着いてくれる日を待とうと思います😌
はるはる😊
わかります🥹
私も検索しまくってました笑
これから離乳食ですもんね!!
また違う悩みもでてくると思いますが子育て頑張って下さい♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭♡
お互い頑張りましょう☺️