
義両親は自分たちさえよけばいいという考え方で人間性がかけているので…
義両親は自分たちさえよけばいいという考え方で人間性がかけているので正直付き合いはしたくないですが、揉めるよりは当たり障りなくある程度距離を置いて付き合っていくようにしていました。が、先日旦那が両親と揉めてしまいました。口煩く短気な父親に嫌気がさしたのと、それを庇って一緒にキレる母親へ嫌気がさしたようです。でも、旦那本人も些細な事でびっくりするくらいすぐキレます。
義理親を先に嫌いになったのですが、そういった親の習慣が旦那の中にもたくさんある事に気付いてどんどん冷めていきます…このまま同居人くらいになっていくんでしょうか?
- モロヘイヤ。
コメント

メロンパンナ
こんにちは。
私は義理の母、義理の妹と同居してます。
まさしく、その二人も自分さえよければすべてよし!という考え方で小さい子供が家にいるってことも考えてくれません。
旦那はいつも私の味方だと言ってくれて期待してましたが…やはり親子なんですかねー?旦那にもそういう傾向があります。
お互い好きで結婚したのにこのままどうなるんだろう?と同じように考えてました。

歌う犬
それはモロヘイヤ。さんが教育しましょう!
私も自己中な義母に似ている自己中な旦那に冷めましたが離婚はしたくないみたいで教育しました。
今では私寄りの考え方に育ってくれて感激しています。
-
モロヘイヤ。
旦那様は従順なんですね〜羨ましい!!私も5年かけて教育して家庭的にもなったし、私よりにとてもなってくれてます。毒親になりたくないとゆう気持ちはとてもあるんですけど理性ではどうする事も出来ない瞬間的な怒りの感情のコントロールが難しいみたいで。長い目でみていこうとは思ってます、せどその前にどんどん冷めていってます…離婚する気は全然ないですけど、好きとゆうか。そうゆう考え方でもない、小さい時にそうやってキレられ、また同じことをして親から子へってサイクル立ち切ってほしいですけど。キレるって厄介です!
- 12月16日
-
歌う犬
私もキレ易いんです(・・;)
両親がキレやすく暴力を日常的にしてきたので。
私も自覚していて、親譲りの短気さが疲れて嫌なのですが、自覚していて周りに心境を話している分はまだ周りがサポートしてくれます。
「それじゃ自分の親と同じじゃないの?」
と言われると頭が冷えます。
ご主人が私の様に自覚が有るか無いかで大きく分かれますね…。
私は冷めましたが、夫婦という感覚はとっくに棄てて割りきってるので大丈夫です!
どちらかというと兄妹の感覚です!
一時期はしんどかったですが、固定概念から解放されると楽でした!- 12月16日
-
モロヘイヤ。
大変だったんですね‥それと向き合って今も努力されているのはとてもすごい事です。私もとんでもなく片付けられない毒母に育てられたのでそれと向き合う苦労はお察しします!
旦那の立場の意見が聞けてとても楽になりました!旦那も直したいのに難しいみたいで‥幼い頃のそういったストレスが大人になって怒りになり繰り返すみたいです!男の人なので周りに相談とゆうのも難しいですよね、私が力になるのが1番なのは分かっているんですが…今日は疲れました。子育てって習慣つけてあげる事でしかないですもんね、イコール見本がいない探り探りの子育てお互いお疲れ様です。
棄てて割り切った方がいいですよね、その途中だから寂しいですよね。兄妹とゆう感覚素敵です!!固定概念の取っ払い頑張ってみます!長々とすいません、ありがとうございました💕- 12月17日

どりむぽっぷ
わかります!
うちの旦那の義両親は
義母の方がほんっっとーに常識がない人で、、、
結婚するまでは気づかなかったけど、
旦那もやっぱりこーゆー親に育てられたからなのかな?って思ってしまうことよくあります!
でも、私はその度旦那に言ってしまいますね😭
義母に似てあなたこーだよね。
とは言わないけれど、、、
モロヘイヤ。さんの旦那さんは自分がそういった親の習慣が身についてしまっていることは気付いているんでしょうかね?
自覚というか、、、
気付いていないようならこれを機に遠回しに言って話し合ってみるのもアリかもしれないですね🤗
-
モロヘイヤ。
結婚したら一気に見え始めるのってなんなんですかね笑
常識がない人に限って上っ面はよくて隠すのも上手いですよね!今なら分かるのに!!
同じくその都度伝えて、落ち着いた頃に話しあったみたりしてるんですが!自覚もあって直したいみたいなんですけど、一瞬の怒りがコントロール出来ないみたいで…無意識な習慣ってホント怖いですね。子供にキレるが移らないよう、私に出来る事するしかないですが…好きだから色々働きかけてやったきたんですけど、どんどん冷めて行きます!子育て優先な分、夫婦関係とゆうか旦那の面倒と両立していくモチベーションながーく持たせるのって大変ですね😵- 12月16日
-
どりむぽっぷ
そおなんですね😭!
私の旦那の場合、常識がない!ってだけだから
直そうと思えば直せるけど、
モロヘイヤ。さんの旦那さんは
癖?とゆうか性格?ですもんね、、、
なかなか直すのも難しいから
やんなっちゃいますよね😭- 12月17日
-
モロヘイヤ。
ありがとうございます💕
やんなっちゃいました!
常識ないのも本当困りもんですよね…悪気ないってゆうのと重なったらもう大変です!
それでよく喧嘩しました!!
私の周りは皆義理両親となんだかんだ上手くいってるようで
本当ここで呟くとお仲間居るんで安心します💕ありがとうございました!!- 12月17日
モロヘイヤ。
私は親とは同居はしてないんですが、、同居お疲れ様です!
ご苦労お察しします!そんな中で子育てなさってるなんて尊敬です!
旦那へは同じ思いです!!好きで結婚した旦那が嫌いでもなく、生活する上で当たり障りなく過ごすようになり、どうでもいい人になっていくのかと思うと(TT)寂しいですよね!
先が見えちゃうようで…
メロンパンナ
考え方も全然違うのもありストレスもたまりますけどね~💦
結婚失敗したって思いたくないのですが、たまに失敗したかなって思うこともあります。
義母義妹よりも旦那が変わってほしいって思いますね。
モロヘイヤ。
そうですよね。分かります!私は変わってほしいって期待してた頃がMax好きだったのかなと思うと…でも、今でも好きがあるからこうなるんですよね。
ありがとうございます、気持ちが楽になりました〜💕
メロンパンナ
わぁ!グッドアンサーありがとうございます!