※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの就学時健診中、保護者は学校生活についての話を聞いたり、子どもについて回ったりしていました。皆さんのところはどうでしたか?

もうすぐ子どもの就学時健診があるのですが、子どもが健診受けてる間保護者は何をしていましたか?
ハガキには所要時間2時間とあります。
ネットで調べると、学校生活についての話を聞くとかありましたが、ママリで過去の投稿見ると子どもについて回ったとか講演会があったなどとあり。
皆さんのところはどうでしたか?

コメント

はるひ

はっきりとは覚えていませんが、挙がっている「学校生活についての話を聞く」だったかと思います。

持ってくるもののサンプルを見せてもらったり、通学に慣れるまでの注意点を聞いたり、そんなだったかと。

deleted user

一部はついて行き、子供が学力テスト⁈などの時は、保護者は体育館で待ってました。
栄養相談のある保護者の方は栄養士さんと話してましたけど、特に何もない保護者達は自由時間でしたね💦

deleted user

先日ありましたが、
子どもに付いて回るくらいで、
他にやることはなかったです…
うちの地域は説明会は別日で2月ごろにあります、学童もその頃登録です。

はじめてのママリ

就学時検診担当者です。
学校の実情によって、検査のやり方は変えていると思います。

うちは、
最初全体説明(書類配布と本日の説明)
眼科
歯科
内科
視力
聴力
ここまでは親と子ども一緒に周り、
親と子に別れて

子どもは知能検査
親はアレルギーなどの相談(ない方はしなくてもよい)

親と子ども揃った人から帰宅

という流れでした。
知能検査のみ保育所などで別日にやっているところもあると思います☺️

受ける人数と検査をやれる教員の数によってどれだけ時間がかかるかはかなり変わります。あと知能検査があるかどうかでも。

はじめてのママリ🔰

内科・歯科検診、視力・聴力検査、質問票記入、
最後に先生と子どもだけでお話して終わりでした!
検診、検査の間は親もついてまわりました😌
講演会などはなく、待ち時間が長くて1時間半ほどかかりました😅

説明会は別日(2月)を設けてありました!
それはコロナでプリント配布のみでしたが💦

Yuu

ウチは最初から最後まで親と一緒でした^ ^
検診の時に中に入るのだけ子供のみでした。