![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中の方が高額な医療費に困っています。自宅療養を検討しているが、どう伝えれば良いか悩んでいます。近くの病院への移動も希望しています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
困っています!切迫早産で途中で退院されたことがある方。
切迫早産で長期入院しています。
現在27wで、現在2度目の入院です。
MFICUから一般病棟に移り、3週間程経ちました。
前回の入院では緊急搬送で子宮頸管縫縮手術を受け10日程で退院でした。
今回の入院では子宮頸管が縛ったところまで短くなってる1.2cm~2cm位になってしまった為、急遽入院となりました。
術後の里帰り出産を希望していたのですが、許しが出ず断念し、都内で出産しようと覚悟をきめたのですが、
分娩費用、入院費を聞いてあまりの高さに大変驚きました。
現在搬送された大学病院に入院しているのですが、
一般病棟なのに1日6000円の差額ベッド代もかかります。
これが一番安い部屋です。お金のかからない部屋は無いそうです。
頼りにしている生命保険も、期限が尽きそうで、お金に関して本当に困っていて入院中夜も寝れません。
ここで悩んでいるのが
私現状で今、服薬や点滴を全くしておらず
ただ1日ベットに寝ているだけで週一の診察があるかないかの状態です。この状態で高いお金がかかるのであれば、自宅療養と変わらないのでは?
と思い始めています。
金銭的にも余裕がなく、出来れば自宅療養に切りかえたいのですが伝えて良いものでしょうか…。
病院自体に不満は無いのですが、もっと欲を言うならば家から少しでも近いNICUがある総合病院に移りたいです。
今の大学病院もNICU完備ですが家から車で一時間ほどかかります。
ただ、今更27wの切迫早産入院歴のある妊婦を受け入れてくれるのかは分かりませんが
これをどうやって医師、もしくは看護師に伝えれば良いのか悩んでいます。
同じような経験された方、
アドバイスいただけると嬉しいです。
- らんらん(妊娠18週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2度の妊娠で何度も入退院繰り返しました☹️
MFの入院費高いですよね、、、
金銭的な面も含めて全てソーシャルワーカーに相談してみてはどうですか?😊
大学病院なら必ずいます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じような状況で入院していました。大部屋はお金かからなかったですが。
私は30週超えるあたりで退院してもいいよと言われてましたが自分が不安だったのでそのまま入院させてもらってました。
大部屋でお金がかからない病院に転院したい旨を伝えていいと思いますよ。
-
らんらん
そうですよね。
大体大部屋はお金かからないものですよね。
やっぱりお金の不安が出てくるので費用は少しでも抑えたくて…ソーシャルワーカーさんに相談してみます( ๐_๐)- 10月6日
らんらん
ありがとうございます。
MFICUは限度額認定でなんとかなるのですがその他の部屋で1日6000円かかりまして…
ソーシャルワーカーさんに相談してみます。