
小学校説明会に行く際、2ヶ月の赤ちゃんのために搾乳して冷凍した母乳を義母に預ける予定。赤ちゃんは1日10回程度飲んでおり、説明会の時間帯は13時から16時。赤ちゃんの飲む量や寝る時間を考慮して、何ml用意すべきか悩んでいる。義母にどれくらい飲ませるか相談したい。
完母です。
今度上の子の小学校説明会が3時間ほどあります💦
下の子がちょうど2ヶ月になる頃で流石に連れて行くのも大変だし預けて行こうかと思ってますがまさかのミルクアレルギー疑惑で使えません😭
なので搾乳して冷凍して持たせてから義母に預けますがどれくらいいると思いますか?
完母なので一回量は測ってませんが、割と頻回で1日10回程度飲んでます!夜は開くので日中2時間から3時間程度で欲しがる時はあげてます☺️
預けるのが説明会が13時から16時までの予定なので12時ごろに家に行き授乳後預けて、迎えに行けるのが16:30くらいかな?と思ってます!
その時間寝てくれればいいんですけど多分無理なのですが何mlとっておけばいいですかね?寝かせてからいったとしても抱っこ紐で立ってゆらゆらしてないと1時間から1時間半で起きます…
ミルクだと2ヶ月だと120〜160とみました!義母にもどれくらい飲ませて欲しいとお願いすべきか😭
もし飲んで寝て、すぐ起きてあやしてもダメでおっぱいとなった時はあまり時間が空いてないから80?それは少なすぎか?とかおもうとわからなくなって😂
アドバイスください🥹
- mi(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
預かる側が何時間空けて〜とかまでできるかな?と思うと、多分無理なので💦笑
私はいつも出る分渡してました🤣
80×5とか6とか🤣
余ればまた家でも使えるし🤣
多くて困ることはないけど、少なくて困ることはあると思うので多く渡した方が双方安心かなと思います😆

退会ユーザー
3時間半くらい預けるのであれば、生後2ヶ月ということで、160ml×2〜3を渡します!都度160mlつくって、飲める分だけ飲ませてもらうようにすると思います🙌🏻
-
mi
余れば捨てて欲しがったらまた160作ってってことですね☺️
多めに絞って用意しときます😂- 10月4日
-
退会ユーザー
120で足りなかった時、預ける側が困ると思うので…💦
これだけ作って飲める分、好きなだけ飲んでもらって!って感じにしちゃいます😂- 10月4日
-
mi
確かにそれで足りないとまた作らないとですもんね💦
160作ってもらい残せば破棄してもらうことにします😆- 10月4日
mi
久々の赤ちゃんできっと何時間空けて〜は無理だと思います😂
確かに余れば次回使えますもんね!
量は多めに持っていったとして80を欲しがった時に何回かに分けて飲ませてもらう感じですかね?それとも160のませてそこからまた欲しがった時にって感じですか?
退会ユーザー
何回も温めたり〜とか大変だと思うので欲しがったら160飲ませてください😆で預けちゃいます🤣
mi
確かにめんどくさいですよね💦
160作ってもらい残したら破棄してもらうことにします😆