![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でお腹が張り、上司から仕事復帰後も休むことはできないと言われて自信をなくしています。産休・育休を取得された方の経験や手当金の減額について教えていただきたいです。
【⠀産休・育休を取得された方】
私はもうすぐで妊娠20週になる初妊婦です。
正社員で仕事をしていたのですが6週ごろから
つわりで休職しており10月いっぱいも
休職することになりました。
つわりは少しずつ落ち着いてきたのですが
最近動くとお腹が張るようになってきたためその事を
上司に相談すると
「1度復帰したら出勤している以上仕事だからお腹が張ったからと言って休みながら仕事をさせてあげることはできない」と
言われ仕事復帰したい気持ちがありながらも
どんどん自信をなくしています。
そこでみなさまにお聞きしたいのですが
なんらかの理由で妊娠初期から休職されており
そのまま1度も復帰せず産休・育休を取得された方がいましたら
流れや諸々の手当金などが減額したかどうかなど
色々教えいただけたらと思います。
無知なことは承知しております。
初めてのことで分からないことばかりなので
優しく教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
- まめ(1歳11ヶ月)
コメント
![きよ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きよ🔰
私ももうすぐ20週です
正社員で仕事してて妊娠5週頃から
ずっと休んでます!育休終わるまで
復帰はしないです(笑)
特殊な仕事なので有毒ガスや激毒物を
扱っているので社長から赤ちゃん第一と言われ
今の現状に至ってます
産休、育休申請の担当してくれてる人が
いるんですが特に減額などは言われなかったです
今わたしは社会保険とかだけ
払っている状態です。
わたしも初めてのことだらけで(´;ω;`)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
妊娠初期7週頃から切迫流産で、そこからさらに切迫早産で、産休に入り育休になりました😅
休んでいる間は傷病手当をもらっていました。産休と育休の時の金額は、休んでいる間の期間は手当算出からはぶかれるので、しっかり働いていた月の給料で手当が算出されました。
手続き関係は全部会社から書類がきて、書類を送り返して、の繰り返しでした!
このまま引き続き休めるかどうかは、主治医が母健カードを書いてくれるかどうかかなと思いますので、主治医とよく相談されるといいかなと思います!母健カードにこういう場合は休ませる事、とか復帰するにしても条件つけてもらうこともできます。母健カードに時短が必要と書いて貰えれば、時短での復帰という方法もできるのですが、こうなりますと、時短でのお給料が手当の算出に入りますので、中途半端に復帰するより、休職した方が手当の金額はあがります。
ご無理しないで下さいね。
-
まめ
お返事ありがとうございます!
切迫流産から切迫早産などすごくご苦労されたのですね😞
休んでいる間の期間は計算に含まれないという話、すごく安心しました☺️
手続き関係の書類ははなさんの方から要請をされましたか?- 10月4日
-
はな
手続き関係書類は、会社からどんどん送られてきて、要請する事はなかったです。会社の規模にもよると思いますが、今まで産休育休者のいる会社でしたら、手続きは慣れてるかと思います。不安でしたら、一度担当部署に、ずっと傷病でそこから産休の場合の流れについて、確認してもいいかもしれないですね!上司は経由しなくていいかなと思います。聞いても知らないと思うので。
- 10月4日
-
まめ
とても規模の小さい職場で
今まで産休育休取得者が1名のみで
その方のときも手続き関係がグダグダだったと聞いて少し不安で😞
これを機会に1度職場に確認してみます!
丁寧にお返事頂き
ありがとうございます☺️- 10月4日
![まめママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめママ☆
はじめまして。
妊娠おめでとうございます‼️
悪阻しんどいですね( ´-`)
私も6週から20週近くまで仕事お休みさせて貰ってました!
3ヶ月は病気休暇の扱いとなり、給与も変わらなかったのでありがたかったです。私はその後復帰し産休までなんとか働きました。もしずっと休むなら給与は出ませんが、傷病手当金の受け取りが出きると思いますよ!1度職場に確認されてはどうでしょうか?
しかし、その受け取りには、先生の診断書が必要だと思います。
傷病手当はだいたい給与の8割くらい貰えると思います。
-
まめ
お返事ありがとうございます🙇♀️
今実は傷病手当金の申請をしながらお休みさせてもらっている状態です😭
病気休暇あり羨ましいです😞- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産休まで働いていたので何の参考にもなりませんが…。
なんだその上司!
そんなこと言うなんて最低!!
お腹が張ったからといって…って、ママと赤ちゃんの命が何よりも大事だろうが!!
無理しないようにね。とか言えないの?!
ちょっと腹が立ちました🥲
色々と不安だと思いますが応援してます!
-
まめ
お返事ありがとうございます✨
私も腹立つのと同時にショックでした😞
同じように思ってくださる方がいてホッとしました☺️- 10月4日
![あーるぐれい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーるぐれい
10週から休職し、現在育休中です🙋🏼♀️
傷病手当を申請し、お金もらいながら休みました!
ネットで調べてもらうと出てくるのですが、
少しでも働いた方がいんじゃないかと、妊娠中に時短で働いてた方が、働いた故にもらえるお金が少なくなってしまったという記事をみました!
説明下手なので、もし気になるようでしたら、調べてみてください!
私の場合、休職前に4年フルタイムで働いていたので、
無理をして働くより、休んたほうがお金が貰えるとわかったので、堂々と休みました!笑
-
まめ
お返事ありがとうございます🙇♀️
少しでも働くと損してしまうんですね😞
このまま産休までお休みしてもいいのかなと思えました☺️
ありがとうございます✨- 10月4日
まめ
お返事ありがとうございます!
減額などがなさそうということで少し安心しました😭
分からないことばかりで不安ですよね💦
同じ週数の方とお話できて心強いです☺️