※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子。完ミで育て、6600g。日中のねんねが短い。1日のミルク量800ml。スケジュールの参考になる月齢近い方の情報が欲しい。

生後3ヶ月になったばかりの男の子です👼🏻2ヶ月から完ミで育てています。出生時3530、現在6600gです。
1日のスケジュールがこのような感じなのですが、月齢が近い方のスケジュールも参考にさせていただきたいです。
ここ最近日中のねんねについては、眠たそうにしてたらスワドル着せてベッドに置いたら寝てくれる感じです。活動時間が短すぎますか?💦ミルクについては、160×5回です。トータル量800mlは妥当なのでしょうか?🥲

7:00起床ミルク
8:30朝寝
9:30起床
10:00ミルク
遊ぶ
11:00昼寝
13:00起床
13:30ミルク
遊ぶ
14:30昼寝
15:00起床
遊ぶ
17:00夕寝
17:00起床ミルク
18:00お風呂
19:30就寝ミルク

コメント

はじめてのママリ🔰

わーすごい!理想的なスケジュールです✨
うちももうすぐ3ヶ月ですが、結構日中起きてます😅
混合ですが、ミルクを最近拒否したりして、飲む量がガクッと減ったりして大変です💦
順調なときは一緒で、160ml5回でした!
そんなこんなで助産師さんに相談したら、700〜900mlが理想ということでしたよ✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます😊
    混合なんですね!✨
    トータル量の理想の中に入っていてよかったです!安心しました😮‍💨ありがとうございます💗

    • 10月4日
はじめてのママリ

すみません、激似すぎてコメントすみません😂
うちは3500g生まれ、現在は6500gです!日中ねんねは抱っこ、夜はスワドル着せてセルフねんね、完ミです🙋‍♀️
ミルクは160を5回です!
2か月までは160を6回、後に180を5回までしましたが、急に飲まなくなり、保健師さんに聞いたら満腹中枢ができたのだろうとのことで160を5回でトータル800、たまにプラス160を時間的に飲む日もあります🙆‍♀️体重の増えも大丈夫で、最低600くらいは飲めてたら飲みムラ出ても大丈夫と言われました😌今は四時間ぴったりでお腹空いて泣きますが、三時間切るようになったら、ミルク量アップしてねってことでした🌸

うちはまだまだ主さんのとこみたいに時間がしっかりしてませんが、朝6時起床と、夜19時頃就寝だけリズムついてます😂🌸

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    回答ありがとうございます💗
    そうなんですね!😳
    ミルク量増やすタイミングがなかなか難しくて💦
    夜就寝前も日中と同じ量のミルクですか??就寝前だけ増やしてもいいのかなぁとか思ったりもするんですけどどうなんでしょう🤔

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちはまだ4時間空かないと泣かないので、3時間切ったら180を少しずつ挟む予定ですが、まだまだ先になると思います🌸
    夜だけ180にした時もありましたが、うちは180あげたから長く寝るわけじゃなかったので、160に戻しました😂吐き戻しも180は飲み終わってゲップの際にあるので、飲めるけどまだかなぁと🤔
    離乳食始めるまで、まだまだ日数あるので、保健師さんからも、ここからは満腹中枢できてトータル減るし、体重増加も緩やかになるよって言われました🥰

    • 10月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    4時間もってくれるのいいですね!😳うちはまだ3時間、3時間半が限界です🥲
    多く飲んでも長く寝るとは限らないんですね!ゲップと一緒に出てくる場合もミルクの量が多いんですかね💦?たまにあるんですけどよくわからわなくて😹
    満腹中枢できてくれると分かりやすいですよね😊💕

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なんか三時間切ってきたなぁって何回か思ったら増やしてって言われましたが、三時間くらいで泣く回って大体ありますか?🤔その辺で180挟んでみてもいいと思いますよ🥰
    うちは日によって3時間半になる回がなんとなく決まってるので、増やすときはそこからかなぁと思ってます🌸
    そうなんです💦180飲ませても4時間くらいだったりして😮‍💨でも夕方四時くらいでも、0時近くまで160で持つのがほとんどで、全然関係ないんだなとガッカリしました😂
    吐き戻しは仕方ないものですが、うちはほぼ5mlくらいはすぐケホって出しちゃって、その後も数回あったために、相談して量多いのかもねって保健師さんに言われてからやめました🙃
    本当難しいですよね💦体重測りながらミルク量相談に保健センター通いがやめられないです😂

    • 10月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    3時間きってくることたまーにあるので少しずつ増やしてみようと思います🥹
    そうなんですね💦保健センター一度も通ってないです🥲気軽に行ける感じなの羨ましいです🤭

    • 10月5日