
コメント

まま
開業届けをだしているなら、必ず確定申告はしないといけないです
何色で申告するかによって、帳簿の付け方や控除額が変わります
電気代やWIFIなど、普段の生活でも利用しているものについては、100%経費として計上するのは難しいと思います。
まま
開業届けをだしているなら、必ず確定申告はしないといけないです
何色で申告するかによって、帳簿の付け方や控除額が変わります
電気代やWIFIなど、普段の生活でも利用しているものについては、100%経費として計上するのは難しいと思います。
「パート」に関する質問
仕事を辞める良い理由、募集中です!!(笑) 保育士をしていますが、去年姉妹園から異動してきたお局主任の嫌がらせがひどく、仕事へのやる気がゼロになりました(笑)年度途中で辞めることになるのでそれなりの理由でな…
実家が賃貸アパートで狭く、お金もない。 自分たちとは離れて暮らしてるって方いますか? 帰省の頻度ってどのくらいですか? どうしても義実家に帰省が多くなりがちです。 どちらも泊まる時はホテルなんですけど、義両親…
4月下旬、車の運転中に赤信号でしばらく停まってたら、追突事故おこされました💦 真後ろではなく、ハンドルを左に切ったみたいなので、左のテールランプあたりとかサイドミラーにぶつけられた感じです。 翌日からむちう…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
白色申告です。
パート代入れて50万ほどしか収入がない場合、経費はしなくても問題ないでしょうか?
まま
私は青色申告なので、詳しいことわかりませんが、控除額ってたぶん基礎控除の48万のみですよね?
そうなるとはみ出た分の2万に対しては税金がかかると思います。