![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートのフリーレントについて不動産屋とトラブルがあり、契約内容に不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。
モヤモヤしております。
長くなります。
8月からキープしておりましたアパートがあったのですが、
8月は入居中で、退去が9月末との事でその物件は早くても10月半ばに入居でよろしければ。との事で了承しました。
8月にキープするにあたり、公開されてる情報が次回更新されるまでにキープする為の書類を出して欲しいとの事で
2日以内に書類を提出して欲しいとの事でした。
なので、連絡した翌日に同間取りの物件の内見をし、
書類を頂き内見の翌日には書類を出しました。
その際に、不動産屋さんにも
2日以内に出してもらえれば、ご提示してる内容でご案内出来るので。との事でした。
ですが、、、
やっと、先週希望の物件を内見し、
そこに決めよう。とした際初期費用のお話になり
その物件はフリーレントがついていたものなので、
その費用は、フリーレントが適用されての金額ですか?
と聞いたところ
フリーレントは適用されておらず。
確認します。との事。
8月に不動産屋さんに、
フリーレント要らなければ、2年後の更新料を無しにしてくれとも言えるので。
と言われておりましたが
更新時期に、違う違わない。と大家さんとなっても困るので、フリーレントはそのまま適用して欲しいと伝えてました。
そしたら、本日不動産屋さんからの連絡で
前の方の退去日から私たちが入居するまで、期間が短いからフリーレントは丁重にお断りされました。
その代わり、更新料を半分ほど減らせました。
いかがでしょうか。
と連絡が来ました。
ネットで、公開情報をみて確認をし不動産屋さんから
再度もらった物件情報にも、
フリーレント付き。
とかいてあるのにも関わらず
やっぱなしで。
というのはあるのでしょうか…?
不動産屋さんに言われた通り
書類も言われた期間で提出をし、退去待ちしていた私たちからしてみたら
書いてある事やっぱなし。
と言われたら2年後の契約更新時も
減額された金額で本当にできるのか
大丈夫かな…と不安です。
気に入ってた物件だったので、ものすごくショックです…
- もっちー(生後1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もしそのまま入居するなら弁護士に相談した方がいいと思います💧
![レッドアップル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッドアップル
不動産オーナーしてます。
フリーレント付きという内容込みでご検討されていたかと思いますので、その旨は強く主張して頂いて問題なかったと思います。
その不動産屋がオーナーとのフリーレントの交渉に失敗しただけです。
または、ネットの公開情報というもタイムラグが生じることもあるので、オーナー側がフリーレント無しで、という条件が反映されるのに時間を要した可能性もあります。
もしフリーレント無しで更新料半額で納得出来そうであれば、賃貸借契約書を取り交わす際に必ず更新料半額となる旨を明記してもらうよう主張してください。
-
もっちー
コメントありがとうございます🙇♀️
今まだ、主人も帰っておらず
不動産屋さんに
返信できていない状態なのですが、
言われていた日程も守り、書類も提出していたので
再度大家さんに、交渉を頼むのは難しいでしょうか??
不動産屋さんから、問い合わせ時に再度PDFで物件の情報も送っていただいたのですが、
その公開情報日が、問い合わせした日になっておりましたがそれは、強く主張したら
クレーマーみたいに思われてしまうでしょうか…😭
色々聞いてしまいすみません…- 10月3日
![レッドアップル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッドアップル
当初もらった物件情報のPDFはまだお持ちですか?持っているのであれば、当初もらった情報にフリーレントが記載されているのでフリーレントが付くという認識で入居を申し込んだ、その情報のまま案内したのは不動産屋さんですよね?ということを主張して問題ありません。クレーマーとは思いませんよ!!みなさん、こうやって交渉されてますので不動産屋さんもオーナーも慣れたものです!
なので再度交渉するべきかと思います。
もしその不動産屋さんで交渉が進まないようであれば他の不動産屋さんに乗り換え、再度ご検討されている物件の交渉をオススメします!
不動産屋さんの鞍替えは良くあることですので!
-
もっちー
PDFあります!!
保存しておりました!
ありがとうございます!
不動産屋さんに、メールしてみます!
詳しくありがとうございました🙇♀️もやもやしてたので、スッキリしました!- 10月3日
もっちー
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり、不安要素ありますよね…。。
不動産詳しくないので、そんな事があり得るのかと…
言ったら今後入居するのに、
クレーマーみたいに思われるか心配で…。
本契約はこれからなので、
今後の不動産屋さんの対応次第で
別の物件も探してみようと思います。。
ありがとうございます🙇♀️