

退会ユーザー
私は、35週目で出産でした!
娘は2204g
2週間くらい入院してました!
その後の成長は順調、、、というか
周りの子よりも身長も体重も大きく
活発で元気です( ¨̮⋆)

よぅ
34週0日での出産でした!
体重は2134g
哺乳瓶でミルクや母乳を飲めたので早く退院できるはずだったのですが、黄疸が出てしまったので4週間くらいで退院しました!
体重は平均より軽いですが、それ以外はちゃんと平均の枠内に入っています!
すくすく成長しています!

eri
こんばんは。
私は36w5dでの出産後でした。
悪阻などもなく検診も全て順調、順調をいいことにサッカー観戦したり、少し出歩きすぎたと反省しています。
娘は、2324gで産まれました。
出生時の異常等はありませんでしたが、早産の為すぐにあらゆる検査をしていただきました。
その後、2週間NICUで入院をし2500gを超えたところで退院。
1か月検診では、3236gに。
そして、まもなく9か月迎えますが、現在7.5㎏まで順調に成長しています。

退会ユーザー
私は31週で陣痛がきて
32週で出産しました!
赤ちゃんは2420gあったのですが
それでも予定日より2ヶ月早いため
1ヶ月ちょっと入院してました!
その後、なにも心配なく
成長してますよ!
あと、友達は26週で700g前後の子を
出産してます!
3、4ヶ月入院してましたが
定期的に検査等はあるみたいですが、
なにも問題なく修正月なみに成長してます!

退会ユーザー
35週で出産しました。
切迫で入院していて点滴取ったその日の晩に破水して翌日出産。
3052gで大きかったので安心しました!
このまま40週までいたらどうなっていたことか…笑
保育器に少し入って1週間ほどで一緒に退院しました☺️
いまでは標準より少し大きめで順調です🤗

🍑
私は正産期まであと数日のところでしたが、、
・36w4d
・2406グラム
・正産期の子と同じ5日の入院
・1ヶ月検診で3600グラムくらいで2ヶ月にはまわりに追いつきました。
今は先日で1歳になり、体重は9キロで順調です。
やはり生まれたときは他の赤ちゃんよりひとまわり小さいし、おっぱいを吸う力も弱いし、ずっと寝てるし、とても心配でした(>_<)

RENYAmama
28w0dで出産して1130gでした。
動脈管開存症の手術をしたり酸素がなかなか外れなくて予定日より約1ヶ月延びて、約4ヶ月入院してました。
今は2歳になり、身長体重は2歳の平均の下の方で元気に育ってます✨
でも退院の時に検査した脳波やMRIには異常なかったんですが、運動の発達が遅く、今はまだハイハイや伝い歩きの状態でリハビリに通ってます。
先生からは、そのうち追いつくから大丈夫と言われたので気長に見守ってます。

退会ユーザー
1人目が32w3dで1510gでした!
一ヶ月半ほど入院していました!
最初のころは修正でみて順調でした!
今ではほとんど同じくらいの子と変わらないで成長してます(^^)

まま
1人目を33wで産みました!
2198gで産まれ、約1ヵ月の入院でした!
成長は少し小さいけど、元気いっぱいです( ー̀дー́)

ミミィ
・切迫早産の為20wで入院。
・でも30w5dで陣痛が来てしまい、1540gで出産。
・1ヶ月半入院し、2500g超えた位に退院。
退院時の検査では異常はなし。
定期的に発達外来には通っています。
体重、身長は追い付いていますがまだズリバイ、つかまり立ちしか出来ません。その辺は修正月で成長を見ていくみたいです。
はじめは凄く心配しましたが、今は元気いっぱい育っていますよ❗

ゆかりんご*
破水から36d5wで出産しました!
2464gのちびっこちゃんでした!
黄疸が出たのですがわたしと同じタイミングで退院出来ました。
今では身長も体重も平均より大きく、元気に育ってます☆
発達状況も問題なく育ってます(^ω^)

ぽんちゃん
29週で出産し、1750グラムでした。
3ヶ月半入院し、退院したらすぐにRSウイルスで肺炎になりまた2週間入院しました。
肺が未熟だったため、何度も肺炎になりかけましたが、母乳の飲みもよくて体重はかなり増えました。
今は2歳になりますが、体重も身長も生まれた月齢の平均ど真ん中です。
歯が生えるのが遅かったです。
言葉があまりまだ出ませんが、元気で順調過ぎるのでのんびり構えてます。
コメント