
コメント

ママリ
なしでうめましたよ☺️

もちもちだんご
全然なしで大丈夫でしたよ!
-
ママリ
ありがとうございます。
安心しました。- 10月3日

はじめてのママリ🔰
わたしも、なしでした〜☺️
-
ママリ
結構なしでも産めるんですね。
ありがとうございます。- 10月3日

こんちゃすぬ🥨
吸引手前でなんとかなしで産めました😂
麻酔のおかげでいきむタイミングがわからず、うまく頭が出てこなかったので先生がお腹を心臓マッサージみたいに押して赤ちゃんを押し出してくれたおかげです笑
-
ママリ
そうなんですね…。
麻酔するといきむタイミングわからなくなるかも、なんですね。- 10月4日

あーるぐれい
なしで産めました!
麻酔がかかりすぎたり、麻酔をかけるタイミングが早すぎたりすると、リキみたい感覚が分からなくなって結果吸引、鉗子分娩になってしまうみたいです💦
麻酔をかける先生の手技と、自分の体力などが影響してくるみたいですね❣️
-
ママリ
麻酔、効かないのも嫌ですがかかりすぎるのも怖いですね😱
高齢なので体力は…ないです😱- 10月4日

とりっぴ
吸引+鉗子でした~
めっちゃ大変でしたが、二人目はあっさりでした!なので3人目ならあっさり2時間くらいかなと思いますよ😊
-
ママリ
吸引に+鉗子ですか?!
大変でしたね。
会陰切開しましたか⁇
吸引、鉗子した場合傷は結構痛みますか⁇
色々聞いてすみません。- 10月4日
-
とりっぴ
会陰切開はしなかったです!2回とも
しなかったんですが…器具を入れると器具+胎児の頭で入り口は切れなくても中が全て避けて…入り口5センチくらいだけが大丈夫な感じでした~
ちなみにその時は3か月歩けなかったです。骨盤が開きすぎてしまい立ち上がるのにもかなり時間がかかり、腰痛に今も悩まされてます😅無理矢理開くんで…戻らなくなってしまった感じでした。
子供の回転異常も問題だったみたいですが…- 10月4日
-
ママリ
そ、そうなんですね。
3ヶ月は長いですね…
色々と教えていただきありがとうございます。- 10月4日

るる
無しで産みました!
メリット、デメリットいろいろ考えていたところ、助産師さんから、デメリットが完全にない方法はないから好きなように産んでいい!!と言われました。
-
ママリ
悩みますよね。
そうですよね。
どんなお産も命懸けですもんね。
出産までまだ日があるのでもう少し悩みます。
ありがとうございます。- 10月5日
ママリ
そうなんですね〜
ちょっと安心しました。