※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病と切迫早産で入院中。食事に関してストレスを感じており、血糖値やインスリン導入に不安がある。他の方はどの数値で導入されたのか知りたい。

愚痴のような、質問のような、、
切迫早産と妊娠糖尿病で入院しています。
妊娠糖尿病ですが、食事は他の人と同じです。
今日は、朝ご飯に
マカロニサラダ、パン、パイナップルがでました。
糖質ー!!!と思いましたが食べないわけにもいかないのでパンを半分、パイナップルを1/3残しました。
そして2時間後測定すると136でした…
切迫早産で入院するしかないですが、血糖値爆上がりしそうなご飯が少しストレスです。
また、インスリン導入の基準が食前140からと言われていて、、このままで大丈夫か?と訴えてはいるのですがとても不安です。
食前140って相当重度だと思うし、こえる気配しません。
インスリン導入はみなさんどれくらいの数値でなりましたか?

コメント

2mama

私は普通に、基準超えたらすぐでしたよ。
私もご飯の量が妊婦食だとすごい多いから少なくしてほしい。と言ったら管理食にしてもらえました。献立見て食べたい物の時は交渉しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね😭
    私切迫早産なので点滴も入っているのですが、点滴にもブドウ糖がはいっていて…
    入院生活することで妊娠糖尿病のコントロールができないことが本当にストレスです😂
    明日糖尿病内科の先生に話したいとお願いしたのでしっかり伝えようと思います!

    • 10月3日
r

私も先日まで切迫で入院してましたが、このメニュー完全血糖値アウト...と思うようなの沢山ありました💭

私の通っている病院では、朝の食前が100以外、食後2時間120以外を目標に分食からスタートして、超えるようならインスリンという感じです
食後1時間で140以外目標なので、食前140はなかなかだと思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね😂
    妊娠糖尿病に対応した病院食を提供してくれる病院羨ましいです🤣

    ですよね🥲
    インスリンはできればうちたくないですが、コントロールできてないのなら適正な基準でうちたいし、ジレンマです😭

    • 10月4日