※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリコ
子育て・グッズ

年少さんが幼稚園に行くのを嫌がり、自分のことをあまりできないようです。成長の時期なのか、甘やかしすぎたか不安です。

年少さんで入園して半年ほど…

いまだに自分で帰りの準備とかしてないみたいです

年少さんで家でどのくらい自分のことできますか?


幼稚園行きたくなくて制服も自分で着ない
疲れて帰って来て片付けも自分でしない


成長する時は来るのか…甘やかしすぎたかな…

コメント

すぬ

・着替え(脱いだ服は洗濯カゴへ、その日着る服は自分で選ぶ)
・片付け(オモチャや食器)
・トイレ(電気つけて用を足し、パンツとズボンを履いて戻ってくる)

このぐらいですかね💦

  • リリコ

    リリコ

    素晴らしいですね。女の子は自立が早いのかな…😖なんでもママがいないとできない!という感じです…。

    • 10月3日
はじめてのママリ

お弁当作り以外、準備も片付けも全て自分でさせてます。

娘の場合は幼稚園大好きなので、しないなら行けないよーというとやります。とはいえ何度も何度も言わないといけないし、時間かかります。

行きたくない!だと準備も片付けの自分でさせるの難しいですよね。

  • リリコ

    リリコ

    すごいですね…。女の子はなんでも準備できるんですね。私も幼稚園行ってた頃はこんなに母親に頼っていなかった記憶があります

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

・着替え
・片付け
・トイレ
・お風呂で身体洗う

基本的には何でも自分でやりますが、自分からやる時と言わないとやらない時どちらもあります!
疲れてたりするとママやってー僕何にもできなーい👶って言いますね😇