※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今月1歳になる息子を連れて病院に行くのですが、今持っているのがエルゴ…

今月1歳になる息子を連れて病院に行くのですが、今持っているのがエルゴの抱っこ紐とA型ベビーカーでどちらも大きくで扱い辛いです。(個人病院で少し狭いのでA型は邪魔になってしまいます。)
あと抱っこ紐が暑すぎて😓

体重が9キロちょっとで、もう歩くのですが手を繋いでは歩きません。
でも病院で待ってると歩きたがって抱っこ紐から下ろしてー!ってなると思います😭

グスケットのような肩掛けの抱っこ紐か、B型ベビーカー、どちらがお散歩やお買い物にオススメでしょうか?

産婦人科までの距離は、最寄りまで徒歩5分🚶‍♀️電車で5分🚃病院まで徒歩10分程🚶‍♀️です。

普段は歩いて30分くらい散歩したり、バス乗って買い物したりするのですが、とりあえず今週の病院をうまく乗り切れたらと思ってます🙇🏻‍♀️

コメント

あんちゃんママ

ヒップシートはどうですか?肩がヤバくなるか腰がヤバくなるかの違いだと思うんですが、10キロ近くを肩で受け止めるよりかは腰の方がまだ分散されるかなと思います。それに抱っこ〜となっても降ろして〜となってもスムーズに行くのが長所かなと思います。
私はAB型のベビーカーだったんですが、コンパクトなB型を追加したのですが、腰座るようになってからAB型よりもB型の方が大人しく座ってくれてます。最近はお店のカートでもう間に合うようになってきたので出番は少なくなりましたが。参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒップシート付けたことがなかったので候補にありませんでした😳
    確かにヒップシート良さそうです!
    試着してみて購入しようと思います!

    私はカートがあるお店というよりは、散歩やカフェなどでよくベビーカーを使うのでB型も早めに購入しようと思います!

    ありがとうございました!

    • 10月6日