※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
子育て・グッズ

母乳育児に悩んでいます。子供がなかなか母乳を飲んでくれず、粉ミルクをあげることに不安を感じています。助産師のアドバイスも試していますが、苦労しています。母乳外来や助産院に相談することを考えています。

母乳育児心が折れそうです...
現在生後3週間で入院が長引いた為、母子同室なし直母も出来ず搾乳のみ。
子供と一緒に生活し始めて1週間目です。
直接母乳を飲むどころか咥えてくれません...
現在体重は3022g→3400gです。

上の子の時も同じような感じでまったく咥えてくれず、周りに相談するも粉ミルクでいいんじゃない?とか粉ミルクでも育つよとしか言われず、粉ミルクをたしてるうちに搾乳しても母乳がでなくなってしまいそれがものすごく心残りでした...

今は搾乳すると20-30mlくらいしかでず、吸ってもらうしか量を増やせないと言われ...
搾乳したのは飲むので味が嫌い?ということはなさそうです。
市の助産師さんにきてもらい診てもらった時、乳首もよく伸びるし柔らかいので咥えてくれれば飲めるよ、と言われました。
体勢も見てもらって問題ないと言われたのに、乳首をだしても咥えてくれず無理やり押し込んだりしても吸ってくれません...
水を飲むといいと言われ、毎日3L飲んだり甘いものは良くないとのことなので一切食べていません。

助産師さんには、哺乳瓶で慣れちゃってるからまずは大きく口を開ける、舌の使い方を覚えないとね。
と言われ母乳実感の哺乳瓶で押し込んで飲ませたり、舌をだせるように唇にちょんちょんしたりしましたが、泣き叫ぶばかりでだんだん可哀想になり...
まずは少しの時間からと言われ、ミルク前に5分5分は咥えてもらうようにしてるのですが、泣いて暴れてる子供の頭を押さえつけて子供の口に押し込むのをやってる間に5分たち...

粉ミルクもあるのにそこまでしてもやるのは親のエゴ...と言われればそれまでですが、ここでも良く耳にする助産師の方のブログには、母乳での授乳は子供にとって幸せな時間だから、嫌がるからと粉ミルクに変える方が可哀想。
と書いてあり、完母を目指すまではいかないですが母乳育児をしてみたいです...

やっぱり一切哺乳瓶やおしゃぶりに頼ることなく、子供の口に押し込んでればいつかは母乳育児ができるようになるのでしょうか?
粉ミルクをあげなければいずれ母乳をのんでくれるのでしょうか?
他の人は普通にできるし、生まれたての赤ちゃんですら母乳を飲む力がついてる...という記事を見るたび、母乳すらあげられない自分が情けなくなってきます...
粉ミルクで育つのも知っていますが、母乳育児に憧れがあり、今後ずっと...なんて贅沢は言いません。1日でもいいので、母乳育児をしてみたいです...

普通はそこまでしないと母乳ってあげられないのでしょうか?
泣いてる子供の口に押し込むのは可哀想で辛いです...

桶谷式?の助産院までは車で1時間以上かかるのですが、行ってみたら現状が変わったりしますか?
産院の母乳外来は予約が取れず3週間後に行く予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳育児ってほんとストレス溜まりますよね😔

たしかに今はミルクも栄養あるし、母乳にそこまでこだわる必要ないってのは分かるんですけど
それでもやっぱり、ママにしかできない母乳育児って諦めづらいですよね!


私は乳首短めなのと、娘が小さめで生まれて哺乳力も弱かったので、なかなか直母できなかったです。初めは乳頭保護器使ってました!
だんだん娘も大きくなって哺乳力ついてきて、1ヶ月くらいで直母できるようになりました😊

といっても左右で100くらいから増えなかったのでずっと混合で、生後4ヶ月の時に完ミに移行いちゃいましたが😔



母乳の味は大丈夫そうみたいなので、まずは乳頭保護器つけて授乳してみるのはどうですか?
哺乳瓶慣れてるなら直母より保護器付けたほうが飲めるかもしれません!

初めは保護器つけて咥える練習、咥えられるようになったら5分くらい吸わせてみる、保護器で飲めるようになってきたら、保護器なしで咥える練習→そのあと保護器つけて授乳、保護器なしで咥えられるようになったら、5分くらい直母で頑張ってみる・・・

段階を踏んで少しずつ直母に近づくといいかなーと思いました✨

もちろんこの流れがうまく行くとも限らないです。

ママ自身が納得できるまで頑張ってみて、そこから完ミに移行してもいいんじゃないかなと思います!



初めから母乳育児がうまくできる人ばかりじゃないです☺️
自分だけなんで?と思わず、みんな悩んでることなんだって、少し力を抜いて考えてみてください・・・✨

  • たー

    たー

    乳頭保護器がいいんですね...
    明日買ってみます!ありがとうございます...

    母乳育児を調べると最初から咥えない...って悩んでる人あんまりいなくて私だけが少数派なのかと思ってました...

    頑張れるだけ頑張ってみます。

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリ見てると母乳で悩んでる人たくさんいますよ!
    デリケートな話題だからリアルでは話題になりづらいので、悩んでる身としては孤独ですよね😢


    どんな形であれ、無事解決しますように・・・✨

    • 10月3日
2mama

桶谷の先生良い先生は熱心にやってくれます。
母乳相談室のち首は買うことになると思います。
少しおくちに絞ってあげたらペロッとしませんか?
うちは、寝てても、ほれ乳だぞ!とおっぱいで口のあたりをトントンとして少し口に絞ると口開いて咥えるだけ咥えました😌

  • たー

    たー

    泣いてお口開いたときに唇にちょんちょんしたり流し込んでもまったく咥えるそぶりすらみせなくて...😭

    予約可能ならしてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月3日