※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の男の子が直母拒否で、最近急に吸えるようになりました。母乳が出ているか不安で、吸っているだけか心配です。

直母拒否でしたが、、、

生後1ヶ月半の男の子がいます👶
産まれてすぐから、直母拒否で(乳首が短いため?)
ずっと吸わせる練習をしたり
搾乳したりしてましたが、おとといから急に吸えるようになりました😳
こっちから離さないと10分以上吸えるんですけど、
これって母乳も出てるってことですかね?
母乳出てなくても吸うことありますか?😂
出てる感じとかはわからなくて、
ただ吸ってるだけなのか不安で、、、💭

コメント

ママリ

おめでとうございます☺️🌟

出てなくても吸ってることあると思います!!

みみり

こんにちは!私も先週 第二子を出産しました。が、乳首が短いため、吸いにくいのか、直母拒否で乳頭保護をつけて授乳していました。ミルクと混合であげているせいか 昨日から まったく吸ってくれなくなりました😭😭😭!
吸わせる練習とは どのようにしたか教えていただきたいです!😭😭😭🙏

頑張って粘っても泣いて拒否があり、心がズタボロです😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    ご出産おめでとうございます✨
    直母拒否辛いですよね、、

    私も最初保護器で練習しましたが全然だめで、
    ギャン泣きされてもとにかく乳首に口を近づけたり、
    ちょっと強引にでも咥えさせたりしてました!
    すぐ嫌がって大号泣でしたが、、(笑)
    そしたら1ヶ月過ぎた頃から
    1~2回吸ってくれるようになり、(1日1回程度😂)
    1ヶ月半頃に急に吸うようになりました😳
    前日までほとんど吸わなかったのに不思議でした(笑)
    たぶん成長するにつれて
    吸う力が強くなったのかなって思ってます😳

    • 11月2日