※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

英語教室の教科書が高額で分割払いしかできず、家のローンが心配。子供を英語教室に通わせたいけど、家の購入を考えると悩んでいます。

英語に興味があるみたいで
子供を英語教室に通わせたいと思ったんですが
教科書が機械で45万するので
分割でしか払えません😭
(45万払えないことはないですが一軒家のために貯めてるので使えません)
そーなると家のローンも通りにくいですよね?💦
家を買ってから…と思いますが
家買うのも2.3年後だし
やりたいと言ったのに一軒家のことを考えると💦😭

批判は入りません

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がやりたがってるならやらせてあげたいですよね💦もっと教材費の安い別の教室を探すのは難しいですか?

deleted user

一番良いのは英語しか話さないお友達作る事ですよね。

教室行かせるとか通信教育するとかでもう少しお安いものからスタートしても良いんじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

批判ではなくてそこまで初期費用高い英語教室はあまり聞かないので、他のところじゃダメですかね?
子供なので飽きちゃうかもしれないですし🥲

もしくは家のローン旦那さんで組むなら英語のローンはママさん名義とか。。

moony mama

他のお教室を考えるのは無理ですか?
月10,000円弱で通えるお教室たくさんあると思いますけど。

deleted user

他もそんな英語教室しかないのですか?
確かに教材費高いですがそれは異常です💦
お子様一人分ですかね?
それなら本当に他を探された方がいいですよ!
子供の英語教室っていいところ見つけないと、ただの英語に無知な親が金づるになりやすいです💦
我が家は子供2人習ってますがそれぞれ2万円くらいでしたよ、一年で。
そこがもし行って一年でペラペラになるなら行かせる価値ありますが、教科書が機械、、うーん。ただのビジネスに感じます。

hoshi⭐︎

45万は高いですね💦
やらせてあげたい気持ちはとってもわかります😌
娘は幼稚園でやっている英語教室通ってますが、楽しんでやっています。
最初はもう少し通いやすい英語教室から始めてみても良いと思いますよ😊
本格的に始めるなら、少し慣れてからまた考えてみてはいかがでしょうか?

みんてぃ

わたしももっと安い所がいいと思います。ヤマハ英語や公文ならもっとぜんぜん安いのでは。

S

最近は月額のところがほとんどでは?
他の英語教室を探したら良いと思います。
時間にもよりますが、グループレッスン月1万円くらいからが相場だと思いますよ。
お金借りてまでやることじゃないも思います。

のん

平均的な費用に比べて、すごく高い教室ですね。
私なら違う教室を探します。英会話の資材で45万は高過ぎます。

スポンジ

そんなバカ高いお教室に通わせなくても一般的なECCとかないんでしょうか😂
3歳ごろならCD聞いてるだけでも結構身につく物ですし無理してまで通わせるもんじゃないと思います😅

はじめてのママリ🔰

私自身が帰国子女で外資系で働いています。英語に興味があるならYouTubeでココメロン(アメリカの幼児向けチャンネル)とかペッパピッグ(英国)の英語版を見せてみてはいかがでしょうか? 童謡とか生活習慣を歌にしてるので楽しめると思います。こういった番組を数十分でも集中力して楽しそうに見ているなら、公文とかチャレンジ英語をやってみても良いのかなと思います😊

deleted user

英語ならYou Tubeで十分ですよ!
英語、勉強したことがある人なら
45万が無駄になる可能性がたかいとすぐに思いますよ。

空色のーと

多分、機械を分割方式で支払わせるところは数少ないですね💦私の知る限りでは、1箇所しか知りません😂

月8000円~1万位でやってるお教室や、1回500円で参加した時だけ支払うっていう遊びメインの英語教室もあるので、色々探した方がいいと思いますよ✨

ママリ

個人的に思うことですが、
3歳のお子さんなら、
本気でないことにも、
色々とやりたいと言いますよ。

今はまだ、
きれいな日本語を話せることを優先にして、
英語はまだ先でも全然いいと思いますけどね。

小学校になったら、
あれやりたい‼︎これやりたいってなったら大変ですよね。

とりっぴ

今考えている英会話スクールは500円ですよ😆💧教材費もろもろ年間2万いかないです、色々なところありますから考え直しては~
それと、総額考えてインターナショナルのが安いならそっちのが絶対習得しますよ。

はじめてのママリ

教材費40万超えってペッピーとかですかね🤔

絶対ここ!という強いこだわりがなければ、
地域の英会話講座とか、ネットの英会話とかから始めるのもいいと思います