
出産後、旦那さんの言葉が辛く、家事や子育ての負担を感じています。ストレス解消法について知りたいです。
愚痴です。
出産してから旦那さんが私に対する物言いがひどく辛いです。
ぼーっとしてんだよね。
ゴリラみたい
ばか
頭おかしいんじゃないの?
とか数々。
家族経営の店(旦那と親)やっていて、仕事に対する姿勢とか私のだらしないところとか子育てが下手くそなところとか思うところはたくさんあると思うんです。
家事は一通りできますが、料理は向こうのほうが得意でいつも作ってくれます。(私が作るより効率がいいから自分でやりたいそうです)
掃除洗濯ゴミ捨て子供の離乳食等はほぼ私がやっています。
店から帰ってきても事務仕事があり、夜間や休みの日にやっていたりするのですが、先程子供の相手をしないなんて親失格だなんていわれました。(旦那さんは子供の相手してくれますが、だいたい携帯でゲームしてたりします)
新しい取引先と契約するためにいろいろ調べたりしていてその分休みの日なのに思うように子供と遊んだりできていない点はあると思います。
でもなんだかつらくて。子供と自分達の生活のためにやっているのに。
店の方も親と仲が悪くよく言い合いになります。
お金もないし、逃げ場がなくてもう疲れました。
長くなりましたが皆さんはどうやってストレス解消してますか
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ゴリラって結構知能があり多少のストレスや怒りを我慢出来たりするらしいので褒め言葉と受け取っておきましょう!
悪口言ってるつもりでもそれ褒め言葉だよ〜って思ってれば言葉の受け取り方が変わるので少しは楽になるかなと思います😳
まだコロナとか心配かも知れないですが旦那さんとかには内緒で託児所に預けてママリさんひとりの時間を作るのはどうでしょうか??
カフェでぼーっとしたりウィンドウショッピングしたりして少しでも何も考えない時間を作るのいいですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ゴリラの知能のお話、とても参考になりました!
外に出て気分転換しようと思います。