
コメント

きなこ
やばいですね😂
どこに義姉家族と一緒にする七五三があるんだよって感じです
うちも兄夫婦と上の子も、下の子も同じ歳だけどイベントを一緒にって絶対やらないです🤔
家族でするのでしませーんって普通に断りますね👍

ママリ
一緒にやりたい理由は何なんでしょう🤔?
変わった義姉夫婦ですね😅
-
まり
2人で着物を着てる姿がかわいいからみたいです…
- 10月3日

はじめてのママリ🔰
それは厄介ですねー😅
私なら旦那経由でことわってもらいます!
-
まり
そうしようと試行錯誤してます…笑
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん協力的ですか??
もうこっちはこっちで、予約しちゃったよーでスルーするかですね😅- 10月4日

はじめてのママリ🔰
弟二人が母方の従兄弟と同い年ですが合同でお祝いはしたことないです😨😨実の兄弟でもないのに義家族と一緒とか嫌すぎます💔
その日の主役は1人で十分ですε-(`・ω・´)
-
まり
主役が一人ってのが、夫は理解してくれないんですよねー。親が自分の子が主役って思ってれば、他の子がいようと主役だと思ってます。
- 10月3日

♡
うわ、本当に嫌ですそーゆうの。
しかも義姉。
無理です〜
一生に一度で、メインは我が子と
考えるのが普通なので、お互いの子供を1番に考えてあげましょー。
家族単体でこちらはさせてもらいますって言いたいです😉
-
まり
前撮りとかも一緒に行く予定だったと言われ、勝手に決めてくるあたりほんとむかつきます。
- 10月3日
-
♡
え、うざいです。
前撮りこそ絶対一緒に行きたくないです。私ならあえて別の場所予約しておきます.人気でお洒落なとこ☜- 10月3日
まり
今回はギリギリ一緒にならずに済みそうですけど、5.3は分からないですねー。