
コメント

退会ユーザー
扶養外れていくらくらいの月収になりますか?
それによってメリットデメリットは変わるかと思います😓
退会ユーザー
扶養外れていくらくらいの月収になりますか?
それによってメリットデメリットは変わるかと思います😓
「お金・保険」に関する質問
家購入、妊娠出産、車2台購入と出費が多すぎて貯金残高が50万くらいになってしまいました😭😭😭NISA児童手当娘の貯金は別ですが、、 これで大型出費は終わって私が育休復帰したら毎月10万は貯められる予定ですが不安すぎて吐…
歯の矯正したいけど総額100万😭 第二子の不妊治療も控えてるし 妊娠したらまた悪阻で入院や長期切迫になるかも。 タイヤの買い替えと車検と税金もあってヒイヒイ。 体調崩して短時間パートになってしまったし 絶対始める…
専業主婦家庭の家計について 友達が、専業主婦で子供2人(3歳、0歳)を育てていて、旦那さんは私立の学校の先生をしています。 都内にマンションを購入して住んでいて、車も持っていて、子どもに習い事も2つしています…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
月収額面は17万円ほどの予定です
退会ユーザー
年間で204万なのでしいてゆうなら配偶者特別控除が受けられないのがデメリットですかね🤔
でも働き損ではないです
退会ユーザー
社保加入のメリットは傷病手当金や出産手当金、年金です
はじめてのママリ🔰
この11月から外れるにあたって時期的なデメリットはありませんか?
退会ユーザー
今年は今日の時点で年収どのくらいですか??
はじめてのママリ🔰
今日で102まんほどです
退会ユーザー
11月のお給料から17万ってことは12月も合わせると34万ですか??
10月に貰うお給料はいくらですか?
扶養が外れるのは確定なんでしょうか?それとも残りの働き方しだいでどうにかなりますか?
はじめてのママリ🔰
確定ではなくて、11月の支給から正社員の話が来てます。。
退会ユーザー
なるほど!
それならわたしは来年からにしてもらいますね!
はじめてのママリ🔰
今年からになると何か変わりますか?!
退会ユーザー
今月貰うお給料がいくらなのか分からないですが単純に102万と34万足すと136万なので出ていく金額のが高いので勿体ないなあと思います。旦那様の会社によっては遡って扶養外されることもあるので、それなら来年からがいいなーと思いました😓