![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で感染症が広がった場合、学級閉鎖になるか心配です。保育園に基準がわからず、ヘルパンギーナの流行についても不安です。
保育園にもよると思うのですが、コロナやインフルエンザじゃなくても感染症が広がったら学級閉鎖になるのでしょうか💦
娘の保育園が小規模で0~2歳合わせて確か20人ほどいます。
娘はヘルパンギーナだろうと言われて今日欠席するために電話したところ先生が娘の連絡の段階で9人発熱で休んでいる子がいるとの事でした。おそらく娘で半分欠席くらいだと思います(正確な数が分からないので確実ではありませんが…)。
息子は別園で、娘から息子にヘルパンギーナが移って今発熱しているので、娘が保育園から貰った可能性が高そうなので流行っているのがヘルパンギーナの可能性の場合どうなるのかな?と思っています。
保育園に聞けばよかったのですが、朝電話したときに電話がまず全然繋がらずやっと繋がったら9人休んでいて続々と電話が来ていると伝えられ先生達もバタバタしていてサッと終了して聞けませんでした😱
学級閉鎖の基準について記載されているプリント等もなく分からないので皆さんのところはどうか教えて欲しいです🙏
- RIR(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![赤りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤りんご
子ども達の保育園は、よっぽどのことがない限り、学級閉鎖はありません💡
長男が2歳くらいの時に、クラス20人のほぼ全員が胃腸炎になったことがありましたけど、元気な子だけ登園していました💡
お仕事休めない保護者の方もいるので、簡単に閉鎖にはしないとのことでした💡
RIR
本当ですか✨
ほぼ全員でもならないんですね!
ありがとうございます😊