※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
ココロ・悩み

夫婦喧嘩で警察沙汰、児童相談所へ報告されたら保育園にも連絡が行く可能性があります。保育園に事前に説明するのが良いでしょうか。

夫婦喧嘩で警察沙汰、児童相談所へ報告すると言われた場合保育園にも連絡がいきますよね。この場合保育園には予め説明しておいた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

する必要ないと思います。
警察からの通告は児相もかなり
マークしてくるので
気をつけてください。
保育園からそのまま児相に
連れて行かれることもあります。
それは保育園に予め言っておいても
児相が判断するので無意味かと。

  • riri

    riri

    ありがとうございます。
    もちろん児相が判断するものだという認識ではいます。
    私の方へもいつかはわかりませんが連絡が来るとは思うので、その間に夫婦で話し合いは済ませておこうと思います。

    • 10月3日
ショコラ

旦那さん、ヤバイですね。。。

そんな状況、想像も出来ませんが、もしそうなってしまったら、伝えるかな。(めちゃめちゃ恥ずかしいですけどね)

お子さんが寝ている間とかで喧嘩や警察が来たことはお子さんは知らないのでしょうか?
もし、知らないのなら、その旨も含めて伝えますかね…

ヤバイ親って思われそうですね。

  • riri

    riri

    コメントありがとうございます。もうヤバいです。。
    子どもは起きていたので知っています。なので児童相談所に報告しますねと警察から言われました。
    簡単に伝えておきます。

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

保育園に連絡するのは意味ないですよー、都道府県どこかわからないですが気をつけて下さい。

今児相は前よりすぐ保護するので心理的虐待があったかの事実確認と言って1ヶ月以上連れていかれるのことがざらにあります。
Twitter検索してみて下さい。

夫婦喧嘩で保護されて子供が戻る条件は離婚しないと保護解除できないというものです。
旦那さんとよく話した方がいいです。

  • riri

    riri

    コメントありがとうございます。
    Twitterでよく見かけていて、私もそれを懸念しています。悲痛なツイートばかりで、もしそうなったらと想像すると後悔しかないです。子どもの前での喧嘩に至った原因は夫の浮気を詰めたことでした。
    近日中私の両親を含めて話し合いをすることになったので、今後のことと子どもへの接し方のことなど、全て話し合いしたいと思います。

    • 10月3日
June🌷

どちらでも良いと思います!
伝えたからと言って児相が来た時に、連れて行かれないようには出来ないですが、恥ずかしいですが保育士さんたちは、児相が来るかもしれないと心構えはできますね!

警察は児相に報告しないと業務完了にならないのでしているみたいですが、児相がそこからどう動くかは児相が決めるので、内容によっては特に何もアクションなしのこともあるみたいですよ!

逆に警察は通告していたのに、児相が何もしなかったせいで悲しいニュースが多いのはそのせいです。

  • riri

    riri

    コメントありがとうございます。
    一応、園長先生には事情説明しておこうと思います。

    そのような経緯があるのですね。悲しいニュースが多いのは住んでいる地域の児童相談所の実態にによるということですね。
    ありがとうございます。

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

連れて行かれることはないですよ。心理的虐待にあたるので、行政指導は確実に入りますが…

  • riri

    riri

    コメントありがとうございます。警察の方にも同じように言われました。ですが質問の返信では皆さんから連れていかれる事もあると言われ落胆しております。それもきっと条件があるんですよね…

    • 10月3日
ママリ

しっかり児相の方に出来事を話しておけば大丈夫だと思います。

私もお恥ずかしながら経験あります😭
夫婦喧嘩がヒートアップして通報したことがあり、後日、児相の方と面談というか何があったか詳しくお話ししました。

急に保育園に連絡行っても驚くと思うので事情お話しできればしたほうが安心かな?と思います。