※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

旦那が転職中で、子供の社会保険は私の扶養に入るでしょうか?

旦那が転職します。
今は資格取得中のため、工場勤務しつつ学校へ通っています。
わたしは現在妊娠6ヶ月で1月末に予定日です。

出産後に子供の社会保険は扶養として入ると思いますが、子供が産まれた時期に旦那が転職活動中or新しい職場で正社員か契約社員か派遣社員というかたちになっていると思います。
なんでこの時期にって思われると思いますが、旦那の年齢もあり、たまたまそこに妊娠が被ってしまったため、
産まれてからの子どもの社会保険は私の扶養に入ることになるのでしょうか?

コメント

麹の嫁👹

保険には入らないといけないので…

主さんは会社勤めですか?
収入が多い方の扶養に入れた方がメリットはあると思うので、ご主人の雇用形態によると思います。
ご主人が契約社員で社会保険に入れないのであればお子さんは主さんの扶養で、ご主人は国保に入るか、ご主人も扶養にいれるか…です💦
ちなみに国保には扶養の概念がないので、お子さんも国保となると保険料は家計から2人分払うような感じです。

deleted user

ルルさんの会社の健保次第かな、と。
夫側しか扶養に入れない、収入の多い方にしか入れないなど各自規定があるので。
転職活動してることも含めて全部話して相談するのが一番早いと思います。

ちなみに、ないと思いますが、ルルさんルル夫さんどちらの社保にも扶養認められない場合は、お子さんは国保に加入することになります。