![ちょんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の足の指の向きが気になります。痛がっていないけど、このまま放置していいのか不安です。同じ経験のある方、病院に行った方いますか?
今上の子の爪を切ってて気になったのですが、両足の薬指と小指の向き?形?がおかしいなと‥
特に左足(画像は向かって右側)
痛がってるわけでもなく普通ではあるんですが、このままにしていいものか?と思い投稿させて頂きました。
特にサイズの小さい靴を履かせてたわけでもないですし(むしろ保育園で外遊びが多くすぐ汚したりダメにしてしまい結構頻繁に替えてますし、その都度測ってもらって買ってます)、下の子はなってないし自分も主人もなってないので全員ではないなぁ🤔なんだろう🤔と気になってます。
お子さんが同じようになってる方、病院等は行きましたか?
痛がってなければ放置していいのでしょうか、、
- ちょんちー(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
小指では無いけれど娘の足の指も曲がってます!
靴が小さすぎて😱
とか思ったんですけど
私が曲がってるなーと思い🤔
遺伝かな?と思い病院にはまだ行ってません!
![***](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
***
上の子が同じ指同じように曲がってます💦
総合病院で出産したので産まれた時に整形外科の先生に診てもらいましたが見た目だけの問題だと言われました🌼
爪が隣の足に当たって痛いとか問題があれば手術もできると...
歩き始めてからも念のため受診しましたが、靴は安い靴じゃなくて足に良いくつ履かせてねと言われました😊‼︎
-
ちょんちー
昔の写真見てみましたが前はなってなかったので後天性のようです‥
一応毎回子供用の靴屋さんで測ってから買ってるのですごい安いのとかではないのですが、昔から転ぶこともすごく多いので歩き方悪いのかなぁと思い始めました💦
とりあえず爪が当たって〜とかもなさそうなので様子見でよさそうですかね🤔- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、自分の足をふと見て見たら両足そうなってました!!!笑
寝指というらしいです🫠
調べてみたら靴のサイズだけではなくて歩き方のくせでもそうなってしまうみたいですね🥺
O脚になりやすかったり、小指にウオノメが出来やすかったりするそうです🥲
歩き方に癖があるということは、将来的に骨盤がズレてきて腰痛の原因になる可能性があるそうなので、余裕がある時にでも病院で診てもらうと安心かもですね🥹
そんな心配いらないよ〜!って言われればそれはそれで安心ですし🫶
今25歳ですが、O脚ととんでもない腰痛に悩まされてます(これが原因では無いと思いますが🤣笑)
わたしも病院に行こうかな🥹🥹🥹笑
-
ちょんちー
歩き方悪いかもです😂もうすぐ5歳になるのに未だによく転ぶので‥
腰痛は遺伝的にも不安要素があるので(私含め私側の親族の女性は全員ヘルニア持ちで男性も一部ヘルニア持ち)、5歳の健診の時にでも聞いてみようかと思います😂- 10月2日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
お子さんの足の幅広めですかね?
幅狭めの靴だったりしますか?
私が幅広めなのに狭めの靴ばかり履いてるので、小指が押し潰されて寝てしまいます💧
ちょんちー
遺伝かなぁ?って思って夫婦揃って足見てみたけど違ったので靴が合ってなかったのかなぁ‥と自己嫌悪中です🤦♀️