※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
弱虫
子育て・グッズ

生後9ヶ月の男の子が離乳食を拒否し、夜中の授乳が辛い。断乳中で後悔や不安があり、家族からの言葉に悩んでいます。食べるようになる日を待ちつつ、辛い日々が続いています。

生後9ヶ月の男の子を育ててます。
離乳食を食べない、おっぱい大好きで
最近本当に辛いです...。

2週間前にヒトメタニューモウイルスになり
離乳食を完全拒否するようになりました。
(以前は少ししか食べないもけど、ダラダラこぼしながらもスプーンに食いついたりするそぶりはありました。)

1日の授乳は7〜8回あり、
夜中の授乳は2〜3回です。
夜中はなかなか寝付けなくて、
乳首を離そうとするとすぐギャン泣きします。
そのため一昨日から夜間断乳をし始めました。

断乳中に泣かれてる時、

あぁ、ミルクにしてあげれば良かったのかな...
離乳食もっと早くしてあげれば良かったのかな...

など後悔でいっぱいです。

上の子がすんなり卒乳し、
離乳食もたくさん食べたのでミルクを考えていませんでした。

義母には
人に預けるためにミルクにしろ
と、しょっちゅう言われてましたが、
母乳が出るのであげ続けてしまいました。

旦那も
ミルクやってみれば?昼は寝るんでしょ?
と、慰めなのかよくわからないモヤモヤな言葉を言われてます。

いつかは食べるようになるともうのですが
自分がやったことが間違ってたの?と、不安になる日々です。

断乳中で寝れない日々が続いているからかもしれませんが
本当辛いです

コメント

こるん

ストローマグでミルクのめますか?
それさえできればきっと断乳した方が楽ですよねぇ😏
コップの方が早いこもいてるんですが、試しに何度かされてみてはどーですか??
ちなみに間違いでもなんでもなく普通なことですよー😊
母乳はお金もかからずさっとあげれて楽だけど、おっぱい星人だと離乳食は食べないし、夜中もおしゃぶり変わりになって辛いし😑
やめる時もしんどいですしねぇ😫
でも哺乳瓶でも同じでなかなかやめれなかったり、おしゃぶりしててそれもなかなかなのでまぁ同じですね🤣

  • 弱虫

    弱虫

    コメントありがとうございます。
    普通なことですか😭
    上の子が本当に器用?だったので離乳食、母乳で全く困ることありませんでしょ😭
    比べてしまう自分もすごく嫌です😭

    ストローはできませんが、スパウトで少しずつ飲むことができます。
    ミルクを少しずつでもあげる感じがいいですかね?
    離乳食もまだ2回あげてますが、本当やってるだけって最近は口も上げず顔も背けます😭

    • 10月2日
  • こるん

    こるん

    うちは長男からおっぱい星人で離乳食なんて食べましたか?で終わってしまったので、下からもそんな気にしてないんですが。
    それで飲ませていって量のめるならすんなりやめれますしねぇ。
    色んな食べ物ありますよー。って教えるつもりくらいで大丈夫です🙆‍♀️

    • 10月2日
  • 弱虫

    弱虫

    そうなんですね!少しずつですがミルクあげてみようと思います。

    こるんさんのお子さんは大きくなって急に食べるようになった感じですか?もし何かきっかけがあれば教えていただいたです☺️

    • 10月2日
  • こるん

    こるん

    長男はほんとに少食で結局母乳やめても食べる子ではなくて、3歳でも完了期の量食べれず、5歳でも2歳くらいの量でした。小学校高学年までハッピーセット完食できないほどの少食で🤣
    中2くらいで成長期にはいったのかずっと腹減ったって言ってて胃に穴空いたかな?と思うほど食べて。現在20歳ですがまだまだめっちゃ食べますし身長も175はありますよ😁
    男の子だしそのうち食べるのでその子の量に合わせてで大丈夫ですよ👍

    • 10月2日