![ハム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分の親と同居することがストレスで、特に母が家出した後、父の言動にイライラしています。旦那には理解されず、引っ越しまでの辛抱です。
自分の親と同居ってストレス溜まりませんか?
3月から私の実家で同居してるのですが、同居後に母親が家出をし一人暮らしを始めました。
それもあって余計に父親の言動にイラつき、常にストレスです。
旦那からは自分の親なのにお前はおかしいと言われました。
旦那の実家は家庭が複雑で、実家といっても祖母しかいないので感覚の違いだとは思いますが俺は実家じゃストレスなんて溜まらないと言われました。
2週間後に実家から引っ越すのであと少しの辛抱…
- ハム(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母様はなぜ家を出られたのでしょう??
お母様の方へ行くことはできなかったのでしょうか。
自分の親であろうと、他人ですからストレスは溜まります。年をとってて価値観も違うし頭も硬いので、なかなか折り合って暮らすのは難しいと思います。さらに親だということて上からモノを言ってきますからもっとですよね。
あと少し、頑張ってくださいね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の親とはいえ別の人間ですから合う合わないはありますよ。"たまたま親だった"というだけです。
"自分の親なのに"と言うなら"自分の子供なのに"虐待したり殺めたりする親は何なんでしょう?
実際私も価値観の相違やモラハラ、暴力で実両親と絶縁しました。
旦那さんの祖母さんはきっととても良い人なんですね。そういう方に育てられた人の中には理解できない方もいます。
あと2週間しんどいと思いますが もう少しですから頑張ってください💦
ハム
母はここ数年、父親と仲が悪くてほぼ口を聞いてない状態でした。
それが夏前に言い合ったのがきっかけで出て行きました。
母親は一人暮らし謳歌してるのでいいかなと思ってます🤔