※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

明日、幼稚園の願書受付とちょっとした親子面談があります。その幼稚園…

明日、幼稚園の願書受付とちょっとした親子面談があります。
その幼稚園に通っているお子さんのいるママさんも面談も堅苦しい感じではなく軽い雑談だと言ってました。
私立幼稚園ではありますがお勉強系ではなく基本的に誰でも入園できると思います。

明日の服装なんですがこんな感じの白のチュニックシャツに黒のズボンとパンプスにしようと思うのですが流石に服装合ってませんかね??💦
既にお子さんを通わせているママさんは「願書受付でスーツの方は見たことなく逆に浮くと思う。私は普段着でTシャツにデニムだったよ〜!皆んな普段着の方が多い」と言ってました💦
でもそのママさんはお子さんが既に3人目だからってのもあると思います。

皆さんどんな服で行かれますか??

コメント

ちゃちゃ

私も同じような服装で行きましたが、パンプスを履いてる方はあまり見かけませんでした😂

ですが、デニムはさすがにいなかったです。
皆さん、ラフな格好をしていましたがいつもより少しキレイめな感じです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カジュアルパンプスにしようと思っていたんですがあまりいないのですね😱
    皆さんどんな靴だったか差し支えなければ教えて下さい✨

    私もデニムと聞いたとき「いやいやデニムで良かったのは3人目だからだろ!」て心の中で思いました😅笑

    コロナで願書受付が予約制で私がトップバッターみたいなので…緊張してます😅

    • 10月2日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ


    皆さん、コンバースなど普通の靴だった気がします!
    パンプス履いて逆に浮いてしまいました😂

    • 10月3日
まるこ♫

うちの園はほんとにわたし含めてほんとに普段着です。
デニムもいますし、スニーカーですよ。園ごとに違うと思いますのでお子さん通わせてるママのいう通りでいいとおもいますよ。
写真みたいなのでバッチリだとおもいますけどね〜

御園彰子

うちの幼稚園も、私立ですが誰でも入園できる園で、願書受付は普段着の方が大半です。
私は一人目の時に何の情報も無く、面接じゃないから〜とジーパンにパーカー、スニーカーで行きましたが、似たような普段着のママさんばかりでした。
一人目とか三人目とか何も分からずでそんな感じでした。

写真のも特にかしこまってもいないし、でもカジュアルとかラフでもないけど十分普通の普段着レベルだと思うので、こんな感じで別にいいと思います😃
パンプスだって、普段からスーパーに行く時でも履いてる人もいますし、パンプス=かしこまった服装とも思わないです。

メル

幼稚園で働いています。
うちの園だと、デニムの人はいませんが、お写真のような服装や、もう少し綺麗めのオフィスカジュアル系で来られる方が多いです。
でも、もしデニムで来られたとしても、私はそれで変な人だとは思いません(*>ω<*)
服装よりも、子どもへの接し方とか、話し方とかの方が気になっちゃいます(●'w'●)