![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の保育園で悩んでいます。本園AとB、分園の選択肢があります。分園で手厚く育てたいが、本園に入れるなら一緒に通わせたいとも考えています。
みなさんなら保育園どっちにしますか?
下の子の保育園で悩んでます。
上の子は本園に入れず分園(クラス7人)に通ってます。
本園はAとBがありAは校区内、Bは校区外です。
一応今の分園は本園Bの方の分園なので3歳児クラスからは本園Bに上がる子が多いです。今通ってる分園は本園Bと一緒に行事があります。
そこで下の子を第1希望を本園で出すか、分園で出すか悩んでいます。本園Aと分園は車で数分、本園Bとは7分程度です。
本園Aは園児が多く園庭も広く隣に畑などもありのびのびした感じです。本園Bも園児が多く園庭が広く人気の園です。行事は本園AとBは別々であります。分園は小規模のため手厚く、上の子は楽しそうにしてます。何も考えないなら分園で最初は同じところに通い、小規模で手厚くしてもらえたらいいなとは思うのですが、先に本園に入れるなら入っておくのもありなのかなと考えてしまいます。下の子は来年7月入園なので分園に行くと半年後には別々になってしまいます。
①上の子と同じ分園に入れて上の子を後々本園Aに入れ下の子も後々Aに入れるか。(分園→本園A)
②本園Aに入れて上の子もそのうちそこに入れるか。(最初から本園A)
③上の子を本園Bにする予定で下の子を分園に入れるか。(分園→本園B)
上の子の本園ABでも悩むし下の子の分園も悩みます。分園に入れて上の子が本園Aに行くと運動会などの行事が別日っていうのもあります😢
- きゃあ(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
送迎の手間考えると①で、下の子も上の子と同じタイミングでAに転園するのが1番楽だと思いますが、それは厳しそうな感じですか??
うちは別園2年目、来年も別園になりそうですが、下の子は学区内なので、小学校行ったら送迎は少し楽かなぁと思っています😅
きゃあ
転園となると兄弟加算がないと思うのでかなり難しいです😭本園は本当に空きがなくて💦
別園なんですね!行事とか2倍なので大変じゃないですか?😭
小学校行くと楽になりますね!
ひろ
行事は、上の子の園が行事少ないので何とかなっています!
10月は運動会が2週連続であったりしますが…😅
きゃあ
運動会2週連続😱
でもそうなりますよね…
そういうのをできるだけ避けるように下の子を最初から本園Aに入れておくか悩みます…
今行ってるとこ小規模で気に入ってるんですが😭