※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさまま
子育て・グッズ

保育園に預けてないかた、トイトレはいつからはじめましたかー?

保育園に預けてないかた、トイトレはいつからはじめましたかー?

コメント

もんもん

10ヶ月くらいからおまるに座らせてます(*^^*)
でたりでなかったりでしたが…
今は寒くて嫌がるので無理に座らせてません😊
また春先になったら再開しようかと思います~🙆🙆

  • あさまま

    あさまま

    ありがとうございます(^^)
    十ヶ月!!偉いです~♥
    なかなか親がやる気にならず(^_^;)一歳半の今、やっとやる気が(^_^;)
    朝はオマルに座らせますが、寒くて泣きます(^_^;)やる気になる時期が悪かったようで反省です(>_<)

    • 12月16日
  • もんもん

    もんもん


    保育士ですが
    やっぱり寒いうちは
    お腹も冷えますし
    トイレも近くなります💦

    嫌がらないのであればオムツをかえるタイミングで
    おまるに座らせてみてもいいと思いますが
    無理強いさせるとトイレ嫌いになっちゃっても困りますからね💦

    暖かくなってからでも問題ないと思いますよ(*^^*)

    • 12月16日
あいこ

うちは1歳半からおまるに座らせました。
最初はトイレに入るのさえ嫌がっていましたが、今2歳ではトイレの上におまるのせて座っています。
朝起きた時、昼寝起きに連れていくとそこでしてくれるようになってます。
でも今は寒いのでまた本格的にするのはあったかくなってからかなぁと思ってます。
トイトレの仕方も難しいですよね。

  • あさまま

    あさまま

    ありがとうございます(^^)
    うちも一歳半なので、そろそろと思い朝起きたらオマルに座らせますが寒くて泣きます(^_^;)
    トイレでしてくれるんですねー♥私も頑張らねば

    • 12月16日
deleted user

一歳半頃から始めました!(^^)/

  • あさまま

    あさまま

    ありがとうございます(^^)
    順調ですか??
    うちも一歳半で、そろそろと思い朝オマルに座らせるんですが、寒くてぎゃーぎゃーいってます(^_^;)

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一歳半に始めよう!と思った訳ではなく、夏だし風邪引かないかなー?と思って軽く始めたのがキッカケです!(o^^o)
    昼間のおしっこはトイレ行くと大体出来るようになりましたが、うんちは全然です💩夜中もオムツです。
    またイヤイヤ期真っ只中なので笑、トイレイヤっ!!おしっこイヤっ!って言う時もあります(笑)
    成功しても中断する場合もあると聞いたので、子どものペースに合わせていこうと思ってます。

    今は寒いですもんねー‼︎(>_<)
    トイレ=寒い、嫌ってなりそうだったら、もう少し暖かくなってからでも大丈夫だと思いますよー‼︎
    その時お子さんまだ二歳前だと思いますし(*^ω^*)

    • 12月16日
はっぴー

2歳前に始めましたが、うちの子には早かったのか、諦めて今に至ってます。2時半です。来年春から幼稚園なので先生にお任せします。

  • あさまま

    あさまま

    ありがとうございます(^^)
    任せられるなら良いですねー(^^)今一歳半なんですが、なかなか私もやる気になれず(^_^;)

    • 12月16日