![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山在住の女性が、認可外保育園から認可園に途中転園した経験を持つ方に相談したいです。岡山県在住者に限らず、どこの県の方でも経験があれば教えて欲しいです。
参考までにお聞きします。
私は岡山在住なので岡山の方であればありがたいですが
どこの県の方でもご経験あれば教えて欲しいです。
現在、北区の保育園の見学をちょっとずつ行っていますが
私は認可外保育園(企業主導型)を希望してます。
どこの園もいま現在はいっぱいと聞くのですが
希望してる園もその他見学に行った園も
認可園へ申請を毎月出してる人も居ると
聞いており、少しは入れるのかなと期待をしてます。
(この年度内に途中入園希望)
そこで聞きたいのは認可外にとりあえず入れてて
毎月、申請を出してて年度途中に認可園に受かった方
認可外から認可園へ途中転園された経験ある方いらっしゃいますか?
#岡山県
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳10ヶ月)
コメント
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
岡山住みです🌞
現在認可外に通ってますが、認可保育園に受かったから途中退園たくさんいますよ🤭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達が認可外に入れて毎月希望出して転園したって言ってました☺️!
私も認可外に途中入園してて、毎月転園希望出せますよ〜とは言われてますが、今は希望を出すか悩み中です💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね笑
意外と皆さん転園出来てるんですね😉可能性広がって嬉しいです😄
そうなんですね💦
私は認可は希望してないので分からないですが認可の方がいい感じですか?- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
子供は定員30人の保育園に通ってるんですが、認可の方が庭園が広かったり遊具が多いので、年長さんになった時に物足りないかなぁ?と思ってます。
- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
まあおっきくなると確かに
駆け回りたいですもんね😅
それなら認可の方が良さそうな気がしますね🤔- 10月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
企業型へ入園手続きをしている最中に役所から電話があり、認可に入る事が出来ました!
-
はじめてのママリ🔰
つい最近の出来事とかですかー?
- 10月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年です。
企業型の方が安かったですが、認可の方が環境が良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
ご回答ありがとうございます。- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですね!!
受かった方たち何区とかわかりますか?
m🍏
東区ですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
認可は特に視野に入れてなくて認可外で入りたいところを決めててその園が今定員いっぱいで認可を受けてる人が毎月数人いるからこの10月にも空きが出るかもと言われてて
期待してます🤣💦
m🍏
入れたらいいですよね😭😭
はじめてのママリ🔰
ですね😭特に北区激戦区だから不安です😂😂💦
m🍏
ほんと入れないですよね🥲
私は逆に家の近くの認可全部落ちて、離れたとこの認可外行きました(笑)
結果的にそこの保育園が合ってたので、2人目もそこに入れる予定です🤭
はじめてのママリ🔰
離れたところも検討してるんですが条件とか良かったのがそこで😂9/26に更新されたやつでは△だったのでワンチャン、、?と思ったのですが💦ちょうど先日1人入園が決まったようです🥲
m🍏
出来るだけ近い方がいいですよね😇(笑)
わ〜それはちょっと期待した分ショックですね🤯
はじめてのママリ🔰
それが9月だったので10月は入れたらいんですけどね😂
ショックでした😩
色々お話聞いて下さりありがとうございます😭💓