※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

結婚して6年ですが、ココ最近、旦那とうまくいってませんでした。そもそ…

結婚して6年ですが、
ココ最近、旦那とうまくいってませんでした。
そもそも、モラハラが年々ひどくなっていて
私がかなり冷めていて、愛はとっくに皆無です。

一緒にいるのもしんどくて
正直離婚したいと思ってしまっています。
でも子供も2人おり、生活のこともあります。
家も私の実家の隣に4年前に建てて敷地内同居の状態です。

先程、最近うまくいってないのを察したのか
旦那から今度の休みに話し合いたいと言われました。
正直話し合ったところで愛はもう戻らないです。
なんなら、私は顔を見るのも嫌な状態です。

このまま子供の前だけの関係で
仮面夫婦みたいな感じでもいいやって感じです。
いわゆる、愛以前に嫌いです…。

でも話し合いで顔も見たくない、嫌いだなんて
そこまで言えません。
普通は言うもんですか?耐えますか?
もちろん普段の態度に対しては言いたいことは言いますが
昔も1度言った時、自覚無しだったので
治ることはなくむしろ、結婚後年々悪化です。

離婚経験された方や話し合いした経験のある方、
どこまで話せばいいのかアドバイスお願いします。

コメント

ぬん

モラハラで離婚しました。
モラハラって話し合いが出来ない人種ですし、自分の非は絶対認めなくて相手のせいにしてきます。なので私はあえて話し合いをせず、離婚の話もせず黙って調停申立書送りつけました。
その方が逆にスムーズに進みました😊
私は逆に子供のために離婚しました。
親が仮面夫婦してるのは子供はすぐわかるし、逆に子供がいるから離婚出来ないって言うのも子供は気付いてしまい、子供自身が「自分のせいでお母さんが我慢して苦しんでる」と子供は悪くないのに自分を責めてしまいます。そして離婚できないのを子供を理由にしてはいけないと私は思います。子供は何も悪くありません。
離婚したらもちろんお金のこととか生活のこととか色々ありますが、離れるとめちゃくちゃ楽でそれなりになんとかなります😊
あくまで私の経験談です。
参考程度に、、、

  • ママリ

    ママリ

    来週末話したいことがあると
    突然切り出してきたので焦ってます💦
    私としては、旦那の非を毎日記録していて、少し時間かけてから順を追って離婚していこうと思ってたので…。
    でもおそらく自覚あったらあんなに色々しませんよね。
    今のところ手は出されてませんが
    ものを投げる、蹴るをしてるので
    子供に当たったり真似されるのが嫌でたまりません。

    1週間後なので話し合いはとりあえずするしかないかなと思ってます…
    好きとかいう気持ちはないって正直に言っても大丈夫なんですかね?

    • 10月1日
  • ぬん

    ぬん


    物を投げるのも手を出すのと同じです。
    キレるとそう言う行動するタイプは危ないですね。
    地雷踏むとダメなやつ、、、
    話し合いになるのであれば素直にお話した方がいいかもしれませんが、逆上には気をつけてください。
    正直に伝えた上で相手がこっちのせいにしてきて自分の非を認めない姿勢なら話し合いにならないので、話していて拉致があかないと思ったらすぐ切り上げてください。
    話を脱線させるのもモラハラの特長ですので、話が拗れる前に切り上げましょう。
    上手くまとまるといいですね。
    あとモラハラは自分が被害者ぶることもあります。

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    私も一緒にいたくないし
    頼めば子供のことも見てくれるので
    たまに友達と一日出かけたりさせては貰ってるんです。
    ただ、子供のことは1~10まで説明、細かく説明すると機嫌悪くなるので紙に全部メモを残してます。
    さらに俺の飯も作ってからいけとかもあります。

    今月も会社のメンバーで
    遠出する予定があるので
    夕方まで実母に、仕事終わり次第旦那に交代で子供を頼んであるんです…
    下手なこと言わない方が穏便に済みますよね?
    しばらくは泳がせたい気持ちもあるし。
    本人には悪いところをあまり指摘しない方がいいんですか?
    指摘しても自覚ないんで直りませんよね?

    • 10月1日
  • ぬん

    ぬん


    そんなんじゃ子供見てもらって助かったなんて言えませんよね😅
    結局あれこれ自分がしないといけなあ感じが、、、
    説明して機嫌悪くなる意味。
    自分の子供なんだから聞かなくてもわかるやろ!って言いたくなるし、自分で試行錯誤してみろって感じですね。
    余程子供を連れて行けない事ならまだしも、そうじゃなかったらわざわざそんな面倒臭い人に預けません。逆に大変です。

    話し合いはその遠出の前なんですか?
    それならきちんと話した方がいいのかなと思います。
    遠出の前後関係なく話し合いの時はきちんと話しましょう。
    悪いところを指摘したところで無意味ですし、変わることはないし、変わらせようなんて思う必要ありません。無理なので笑
    指摘をするとモラハラ人間は思考が違うので、「お前だって!」って感じで話を逸らしますので、端的にあなたとはこの先やっていけないから離婚してくださいの方がスマートかもしれないです
     

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    でも実際、日中どんな育児をしているのかは子供たちにしかわかりませんが、
    やることはやってるとは思います。上の子も、嫌だったとか、怖かったとかそういったことは言わないので。
    友人にも言われたんですが、なんで男側は自由に出かけられるのに、女側は子供を頼まなきゃ出かけられないのかわからない。二人の子供なのに。と言っていて
    たしかになぁ、と思いました。

    話し合いはちょっと軽く不満を言う程度でとどめ、
    この後、もう少しモラハラの証拠集めをしたいんですが…。
    今まで不満を言ったこともなければ話し合いをしたこともないので1度してみて考えようかと思ってます。
    あまりに酷い言いようだった時は離婚を切り出そうかと思います。

    • 10月2日
ママリ🔰

モラハラって付き合ってる時から、気づくにはどうしたらいいのですかね、、、、

解答では無くてすいません。。。

同じく悩んでます、、😭

  • ママリ

    ママリ

    付き合ってる時は楽しいし優しい部分もあるので気づきにくいですよね…
    毎日一緒に生活しないとわからないんじゃないですかね?
    同棲してみるとか…💦

    うちは昨日話し合って
    別居の話も出ましたが、
    旦那も子供と急に離れるのが嫌なこともあり
    仮面夫婦としてしばらく様子見ていくことになりました。

    • 10月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そーなんですよね。付き合ってる時はいい面しかみんな出さないから、、、

    ままりさんはどれくらい同棲しましたか???


    もう何でうまくいかないんだって思いますね。。

    バツの切符は1.2枚しか人生で配布されないし、、😭

    バツなし凄すぎです、、、

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!

    私は同棲なしで、2年間の交際の末結婚しました!
    同棲してたら多分結婚してなかったと思うんですよね。

    旦那の愚痴を言っても、周りって
    またまたー!みたいな
    冗談ぽく受け取るだけで余計に精神的に来たりするんですよねー。
    あまりにモラが酷いなら、
    市などで女性の相談窓口があるので利用してみては?
    私は登録だけした時点で話し合いになってしまったので、結局今のところ使ってないですが…。

    バツの切符とは何ですか?笑
    初めて聞きました!

    • 10月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    モラハラがすごかったんですね!
    性の不一致で離婚したいんです。

    離婚する権利です😆笑笑

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    モラハラがすごかったですが、
    本人が修復したいみたいで
    非を全て認めました!笑
    でも私はもう精神的に来てたので、
    修復は無理だと思うって話まではしましたけどね💦

    性の不一致ですか!難しいところですね。
    DVとはまた違うとどこに相談したらいいのかもわからないですよね。

    そんなのあるんですね!笑
    旦那はバツイチなので次は無いですかね?笑

    • 10月4日