
コメント

ママ🔰
車でも送迎可能なら②にします。
今、大人で徒歩10分ですが雨、真夏、真冬は結局車になってます。
(3人乗りの🚲ないので)
園庭なしであれば、
毎日でなくても公園とか連れてってくれますか?
どうしても私は自分主体で考えて今の園にしました😅
(園庭あるが、古い。
布おむつだけど一番近い。
課外がほぼない)

yurari
私は敢えて遠いけど建て替えたばかりで、園庭が狭く遊具の少ないきれいな保育園にしました。
まず園庭の広い保育園に見学に行った時、先生も見ていない目の届きにくいところで一人で遊ぶ子どもがいたことが、すごく心配になりました。
広い園庭では大人の目が行き届かないのではないかという不安が大きく感じられ、狭くてもしっかり目の届く距離で遊んでくれる方が安心だなと思いました。
ちなみに狭いながらもたくさんの工夫をしてくれて子どもたちが退屈しないように遊んでくれますし、思いっきり体を動かす時はホールや近くの公園なども使っているので、狭くても問題ないですよ🙂
なので私は①にすると思います!
-
さりー
確かに広すぎても不安ですね😢
ありがとうございます🥺- 10月2日
さりー
自分が楽なのが一番ですよね💦
ありがとうございます🥺