
Panasonicのベビーモニターを使っているママさんへ。1人遊び中の子どもをモニターしたいですか?自動首振り機能は必要でしょうか?盗聴の安全性も考慮しています。Panasonicとトリビュートで悩んでいます。
Panasonicのベビーモニター使用されているママさん、教えてください🙇♀️
ちょろちょろ動くようになったら1人遊びしてる様子もモニターしたいんですが、そのような使い方をされてる方、自動首振り機能はあった方が良いですか?
トリビュートと迷っており、自動首振り機能があるのはトリビュートが魅力なんですが、盗聴などの安全性はPanasonicなのかなーと思って迷っています。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
別室でひとり遊びしてるのをモニターするってことですか?
サークルの中とかだと自動首振りいらないと思いますけど、どこでひとり遊びさせるかによると思います💦

ママリ
どっちも使ってますが、わたしはトリビュート派です。
Panasonicは充電差す部分が接触悪くなりやすいので充電出来なくて腹が立ちます笑
画質もトリビュートの方がいいと思います。
起きてる間に1人にさせることないのでモニター使ってませんが、寝返りしたりしてもモニター動いてくれるので首振り機能はあった方がいいかなーと思います!
Panasonicも自動首振り付いてますよ!
-
ママリ
どちらも使われてる方のご意見、とっても参考になります💓
画質はトリビュートの方がいいんですね!
そしてPanasonicも自動首振りあるとは😳
私が検討してるPanasonicはこの画像のものですが、同じものでしょうか?- 10月1日

ママリ
Panasonicは同じもの使ってますよ!!
子供が動いた方向に勝手に動いてくれます☺️
-
ママリ
これも自動首振りあるんですね😳
使われていてデメリットは何かありますか?
画像のなめらかさや暗闇での画質はどうでしょうか?- 10月1日
-
ママリ
デメリットは充電部分の接触不良になりやすいことくらいですかね!!
うちは修理期間過ぎてから接触不良になりました笑- 10月1日
-
ママリ
接触不良、上の方も仰ってるやつですね💦
保証過ぎてからなるのはつらいです😭
参考にさせていただきますね🙏
ありがとうございます😊- 10月1日
-
ママリ
あ、すみません、上の方は私です!!笑
- 10月1日
-
ママリ
あ!失礼しました🥺💦
- 10月2日
ママリ
別室のイメージです☺️