![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと病気で疲れている専業主婦のママがいます。夜の子供のお風呂が大変で、自分の時間もなくメンタルが参っています。共感してくれる方いますか?
旦那単身赴任で、
小さい子3人育ててる
専業主婦のママなんですが、、、
どうしても、夜、3人を風呂に入れるのがきつくて
シャワーにしてもきつい。。
時々、風呂入らないときあります。
私は、子たち寝たあとに入るんですが
子供たちは、金、土曜日とか2日入らないこともあります。
本当に、夜になると疲れて…
日中動き回ってるわけでもないのに
すごく疲れてます。
しかも、ここ2.3週間。
ヒトメタニューモウイルスにかかり、
そのあとRSウィルスにかかり、
看病三昧…3人かさなることなくいつも誰か治れば誰か熱出し、、
自由な時間もない。
大人とも話してない。
メンタルが人生で一番壊れています。
毎日不安な気持ちでいます。
わかる方いますか?
誰かに共感してほしい😢
- むむ(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![5kids◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5kids◡̈
こんばんは★
11,6,3,2の子を持つ母です。
単身赴任2年目です。
旦那さんが、単身赴任てキツイですが、居ないのに慣れてしまうと帰ってきた時にイラっとしそうです🤣
たまに帰宅しますが、普段の子供とのリズムが狂ってイラっとします😂
ストレスは確かにたまります(T-T)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も旦那が泊まり込み勤務なので基本私1日で3人入れます…
長女は私が見ていればなんとなくは1人でやりたがるのでやらせて、次女も一緒に入ってもらい、末っ子…めんどい…となって、新生児の頃のようにベビーバスに入れて洗ったこともありました。
うちはもう通年シャワーだけです。
旦那がいる時だけ湯船沸かしてます😂
本当疲れますよね。
![秋桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋桜
お疲れ様です。
分かります!!
考えてみれば結婚してから半分近くは単身赴任で居ないです。
今は一旦、単身赴任を終えて一緒に生活してますが、今は今で居るストレスがあります💦大変なときに居なかったのに父親ずらするなって何度思ったことか🤣
こどもたちが小さい頃の単身赴任中はこどもの体調不良など色々積み重なると精神的に追い詰められてました💦
お風呂も週末ならいいんじゃないですか👍
私は週末にコンビニスイーツでもなんでも自分の食べたいもの(私の場合は普段高くて手を出せないもの)などを夜中に食べてストレス発散してました✨
むむ
強い方ですね😭✨
肝っ玉かぁちゃんと言う言葉がピッタリな✨羨ましいです😢✨
私は3人で、ヒーヒー言っててしかもメンタルおかしくなってます。。毎日毎日、不安なことを考えちゃいます…
子が増えるたびに、
私が今倒れたら、、とか
病気になったらどうしよう、とか強く考えるようになってしまい…
5kids◡̈
なるようにしかならないので、週末に入らないならいいんじゃないですか?^ ^
仕事が終わって、家のことして、子どものことして発狂しそうになること多々ありますよ🤣
全然肝っ玉かぁちゃんじゃないです(笑)
あの同時にかからず、時差でかかるのって何なんですかねーー
風邪で保育園休んでたかと思えば、良くなる頃に次...みたいなのメンタルやられますよね💦
仕事を休む連絡を入れるたびにシンドイです(^^;;