※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新しい食材の進め方やアレルギー食材について悩んでいます。離乳食を慎重に進めているため、メニューがマンネリ化してしまいました。皆さんはどのように進めましたか?

離乳食 新しい食材の進め方について

皆様、アレルギーの可能性のある食材はどの程度慎重に進めていますか?
「新しい食材は1日1種類、平日の午前中に」とありますが、1さじから3さじまでを3日間でやるとすると、その間は新しい食材をあげられないのでは…と思います。2さじ目の日に新しい食材をあげたら、アレルギーが出た時にどちらに反応したのか分からないし…
とか思って慎重に進めてたら、食べたことある食材が全然増えず…現在1回100gちょっと食べてくれるので、メニューがマンネリ化しています。。

皆様どんな感じで離乳食進めましたか?
また、アレルギー食材は何日くらいかけて進めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特定アレルギー以外→1日目1さじ、翌日2さじでクリア
特定アレルギー→1日目1さじ、翌日2さじ、数日後2さじでクリア
3大アレルギー→さらに慎重に

こんなかんじでやってます!
特定アレルギーは28品目なので、それ以外はゆるくやってます!


5ヶ月3日から離乳食はじめて、現在9ヶ月3日、55品目食べました😊

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!
    最低2日間は新しいものをあげずに、同じ食材を試すって事ですよね💡私もそのくらいで進めていきたいと思います😊✨

    • 10月2日
はじめてのママリ

大抵は2日で終わらせてました!
気を使ったのは卵くらいですかね…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    1さじ、2さじの2日ですか?私も3大アレルギー以外は神経質になりすぎずにいきたいと思います😣

    • 10月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    何事もなく進みますように😊

    • 10月3日