
生後2ヶ月からの予防接種について悩んでいます。他の方の経験や意見を聞きたいです。
生後2ヶ月からの予防接種について。
あまりいないとは思いますが、、、
生後2ヶ月からの予防接種を打ってない方や、種類を限定して打たせた方いらっしゃいますか?
私も夫もコロナのワクチンは色々調べて1回も打っておらず、今後も打つ予定はありません。
子供の予防接種をどうしようかずっと調べていて、数少ないですが予防接種を推奨していないクリニックがあったりもするので一度話を聞きに行ってみようかと考えてます。
もし同じような方いらっしゃればお話伺いたいです。
批判などは結構です。
- Squirt𓆉(生後0ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

🫧
私自身が子供の頃打ってないです!3人姉妹ですが皆打ってないと言っていました!娘には打たせてます!

いけぴー
うちも旦那がいろいろ調べて私も旦那もコロナワクチン打ってません。今後、打つ予定もないです。
1人目の子はワクチンの事を何も調べずほとんど予防接種終わらせたのですが、現在2人目の子は予防接種は打たない予定です。
旦那は風しんは打たせようかっと言っていたので、もしかするとそれだけ打たせるかもです!
やっぱり予防接種しないを選択する人は少ないですよね😅
-
Squirt𓆉
コメントありがとうございます!
同じような境遇の方いて心強いです🥺
下のお子さん月齢一緒ですね✨️
風疹以外は、本来生後2ヶ月から打ち始めるモノや、ロタや4種混合なども打つ予定はないってことですよね?
だいたいは予防接種しないって考えにあまりならないのかな?って思います🥲
もちろん病気にならない為だとか重症化しない為って思って打ってるのが第一だとは思いますが、他にもみんな打ってるからとか、子供が産まれたら普通は打つものだとか、そのもの自体を何も疑問を持たずに先入観だけで打ってるのかなって…
コロナも同じですが🥴
こういう考えを周りに話すと、普通じゃないって変人扱いされるのでなかなか話せないし理解して貰えません😂
そもそも、普通って何?って感じです笑- 10月1日
-
いけぴー
私も同じ境遇の方がいてすぐコメントしちゃいました!✨
同じ2ヶ月ですね😊
そうですね!風しん以外はロタや4種混合も打たない予定です!
1人目の時がまさにそうでした!何も調べず予防接種は打つ物!だと思っていたので😅
ほんまにその通りだと思います。
何も疑問を持たず先入観だけで打ってる気がします💦
分かります!笑
変人扱いされるからなかなか親しい人でも話しにくい🤣
今後、保健センターや保育園で聞かれる機会があった時、予防接種してないです。って言いにくいっていうのが悩みです😭
やっぱり周りは打って当たり前だと思ってますもんね…
でも!自分達でいろいろ調べた結果打たないと決めたのでそのまま突き進もうと思います😊- 10月1日

ポポラス
質問の主旨とズレますので、内容に関して不快に思われるようならコメントください、消します。
批判とかでなく、大多数の人が特に何も考えずに打ってるであろうワクチンを打たせないという選択肢が出てくるに至った根拠がすごく知りたいです。私自身が薬剤師をしています。
娘や自分(最近シルガード9打ちました)が打つにあたって、ほんとに怖いものなのかな?って調べても調べても、打たない方がいいかな?って思えるデータや知見が出てこないのでどこからそういった情報を得られているのか教えていただけると嬉しいです。
娘もまだ定期接種を全て打ち終わって無いので、そういった情報も一度見てみたいのと今後の仕事に活かしたいって下心で書き込みさせていただきました。

おみそ
私も息子が生後2ヶ月を迎えており、予防接種打たせてないです。ちなみに夫も私もコロナワクチンも打ってません。
そのことで相談できる相手がおらず、かなり悩んでいました。
予防接種を推奨していないクリニック🏥に3ヶ月検診の時に聞きに行ってみようと思っていたところでした笑笑
境遇が似すぎていて思わずコメントしました😆

みー
予防接種について本がいろいろあるので読んでみると良いと思います!

moony mama
批判ではないのですが。
種類を限定して接種させるとのことなので大丈夫かと思いますが…
小学校入学などの条件として、予防接種を挙げているところがあると聞きました。そこは調べておいた方が良いと思います。
我が家は、子供の予防接種はさせてきました。私達夫婦が接種してきていて、特に問題もなかったこと。風疹のように接種しなくて、大人になって騒がれるものもあるので、実績のあるものはよしとしました。
でも、コロナワクチンは息子だけはまだ未接種です。
大人は、罹患した時に重篤化してしまうと子供のお世話ができなくなると考えて接種しました。
でも、子供にはまたデータが少なすぎるので、摂取させない予定です。

m
定期摂取になっているものは大丈夫かなって感覚でした!
(自分も打っているので)
私自身、副反応で熱が出るので憂鬱ですが💦
結局、打っても打たなくてもリスク0ではないので意思がハッキリするまでは親が考えて決めないといけないのでそれもプレッシャーです🌀
お互い良い選択ができますように🍀*゜

あいぼん
コメント失礼します!
私もコロナきっかけでワクチン(予防接種)について考えるようになりました。
コロナワクチンは夫も子どもも含めて今後打つ予定は一切ありません!
ただ、子どもの予防接種についてはどうすればいいかわからずで、、maiさんはお子さんの予防接種に関してその後どのようにされましたか?
もしよろしければ教えてください(*´ `*)
Squirt𓆉
コメントありがとうございます!
🫧さんの親御さんは意図的に打たなかったのでしょうか🥺?
🫧
小さい体に何本も注射を打つのは抵抗があったみたいですね🥲あと副反応も怖いしって言ってました!3人とも健康に問題なく成長していきましたよ!!
Squirt𓆉
ご返信ありがとうございます!!
そうなんですね🥺
確かに副作用も怖いし、リスクを背負ってまで受ける必要あるのかなとか、ワクチンって本当に効果があるのだろうかという不信感があり、ただ受けずに病気にかかって重症化した場合の事を考えるとどちらも選べなくて…
でも、みなさん健康に成長されたと聞いて安心しました😌
参考にさせて頂きます✨️
🫧
難しいですよね、、もし早くから保育園に入れる予定とかでしたら色々風邪とかもらってくるとおもうので打ってた方が安心はできそうな所もありますよね🥲いえいえ!参考になって良かったです!まだ2ヶ月で寝不足続きだと思いますが無理せず育児頑張ってください🔥︎💕︎
Squirt𓆉
お優しいお言葉ありがとうございます😢🙏🏻
一応今のところ保育園入れるとしたら3歳からと考えてます!
ちなみにお子さんは今のところ定期と任意全て打たれてますか😥?
もう保育園なども通われてますか?
繰り返しの質問すみません…
🫧
一応任意も全部打ってます!
最初は保育園いれようかと思ってたんですが育休中とかではないので中々難しく🥲3歳から幼稚園の予定です!!
Squirt𓆉
なるほど⋆⸜💡⸝⋆
ありがとうございます!!
保育園問題も大変ですよね😞
私も最初は早くから保育園入れて働こうかと思ってたけど、3歳までは保育料かなり高額なことがわかってやめました🥴
幼稚園だと午後には帰ってくる感じですよね?
🫧
高いですよね🥲🥲働いても半分くらい持っていかれそうで🫠
そうですね!基本は2時とかまでだと思います!私が通わせようとしてる幼稚園は週一で11時までの日もありました!!
Squirt𓆉
ほんとにそれです😭
かと言って、家で子供見ながらできる在宅ワークとかもかなり限られてくるし、単価低いしで今も色々悩みどころです🫥
数時間でも見ててもらえるなら有難いですよね🥺
家事や息抜きできるし、3歳とかになると体力も有り余ってきそう🫠
話逸れてしまいましたが、、、
色々とお話伺わせていただきありがとうございました🙇🏻♀️
お互い女の子ママ頑張りましょうね👧🏻❤️🔥
🫧
内職とかも大変そうですもんね🥲私は卒乳して1歳すぎてから何回か旦那が休みの日に日払いのバイトとかはやったりしました!離れると寂しいけど、少し離れる時間も必要ですよね😭
こちらこそありがとうございました!!お互い頑張りましょう!!