![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の息子が哺乳瓶で飲むときに大きな音を立てている。空気を多く飲んでいる可能性あり。飲ませ方や哺乳瓶が原因か。改善策を知りたい。
2ヶ月の息子のことです。ほぼ完ミなのですが哺乳瓶でミルクを飲んでるとき、チュパチュパとすごい大きな音を鳴らしながら飲みます。浅飲みなのかなと思って結構押し込む感じで哺乳瓶を入れてますが治りません。たぶん、空気をたくさん飲んでしまっていると思います。哺乳瓶はピジョンのスリムタイプを使ってます! 飲ませ方がいけないのでしょうか?😰 それとも哺乳瓶が合ってないのでしょうか?同じ片いましたら改善策を知っていましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キャップと哺乳瓶の乳首の羽目方は正しくできていますか?できていないと飲みづらいらしいです。
うちはスリムタイプから母乳実感に変えたのですが、母乳実感のほうが使いやすかったです💦(スリムタイプは調乳も面倒だったので)
でも、2ヶ月ならまだこれから飲むのがどんどん上手になりますよ!
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすいません💦
正しくつけてると思います😭 母乳実感気になってたので購入して試してみます!教えてくださりありがとうございました💓