※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

やってもらってて文句は言えないのはわかっていますがモヤモヤするので…

やってもらってて文句は言えないのはわかっていますがモヤモヤするのでここに書かせてください。
わたしの子は4歳
わたしの兄弟の子で2歳の子がいます。
実家に帰省した時にわたしの父にお風呂に入れてもらったんですが
2歳の子とタイミングが被り出てくる時ほぼ同じでした。
わたしが自分の子のスキンケアをするのは当たり前なんですが
母が明らかにわたしの子はやりたくない!って感じです。
わたしの子はマイペースなのでスキンケアしてる最中はおしゃべりしながらだったり
何回かこっち来て!とか言わないとだめで
2歳の子は年齢的に落ち着きはないけど素直に指示に従ってくれたり
わたしの子は髪が長いのでドライヤーに時間がかかったり。
とりあえずわたしのこの方がめんどくさいんです。
わかってはいるんですがそれを明らかな感じで
わたしの子を避けるというか。
わたしの子だけやけに厳しいし。
4歳だからあぁ言えばこう言うみたいな口も達者でイラつく時もあってわかるんですが
あからさまに
じゃあ、もういい 知らない
みたいな感じで返してる時もあってかわいそうで。
家が近くても週一くらいでしか会わないので
なんかもっと優しくしてくれればいいのにって思っちゃいました。

コメント

deleted user

子供も可哀想なので、自分で入れて自分で保湿してあげたらいいんじゃないですか?🙄
孫でも4歳の生意気さはイライラすると思いますよ⚡️

ままり

まだ我が子は6ヶ月で4歳の子がどのくらいお口が達者かわかりませんが、、、、。

自分の実親が我が子とそんな態度で接してたら悲しくなりますね。
できれば、我が子にとっておじいちゃんおばあちゃんは優しくて甘えさせてくれる存在であってほしいです🥲