![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不倫された女性が、家のローンや住まいについて相談しています。家に住み続けたいが、旦那は自分の家だと主張しています。和解や離婚の進め方について意見を求めています。
不倫されたのですが、家のローンについて質問です。
不倫され、持ち家ローン残ってるが、家もらうとか、家にそのまま不倫された側が住んでる方いらっしゃいますか?
希望売却がおおいらしいですが、どうしても今後の子供の生活を考えても家に住みたいです。
もしそのような方がいらっしゃったら、どのようにして和解しましたか?
お互い不倫は認め、十分な証拠もありますが、再構築中にまた同じ相手と不倫してました。
これ以上、公正証書をつくり、家のことを決めて再構築するとかではなく、完全別居か離婚したいです。
こうなれば、あとは弁護士いれた話し合いで決めるしかないですかね?
旦那は自分の家だと主張してます。
- いちごみるく(6歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
ローンは誰名義ですか??
それが主さんだったら住めます。
ローン名義が誰のものなのかで色々と話は変わってくるも思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
銀行員です。
あなた名義で審査が通れば、名義変更できますよ。
ご主人も納得すれば、ですが。
-
いちごみるく
そうなんですね!
とりあえず、ローン分くらいの養育費さえもらえれば生活は出来そうですが、まず審査ですね!
家は複雑みたいで心配ですが、とりあえず頑張って交渉してみたいと思います😢😢- 10月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名義変更できるならいいと思いますが
出来ないならやめた方がいいですね。💦
-
いちごみるく
やめるとは、家をくださいと交渉することでしょうか?
本当離婚は大変だと実感してるとこです😢- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
上の方も仰っていますが
名義が変えられないまま住むのは勝手に売られたりなどあるので。
婚姻期間中のやつは半折になるので売却しての方が後々何も無いと思いますね。
私の母もも性格の不一致で離婚してますが家のローンは自分名義にしっかり変えて、1人でローン払ってました💦- 10月1日
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
確かにそうですね😢😢
まずしっかり残りのローンと、自分に銀行が変えることを許してくれるかも確認したいと思います😢
お母様すごいです!!
本当、学校とかのことも考えてその場所にたてたのに、、
今更こんなになるとは、、
いちごみるく
ローンは旦那名義です。ただ私もフルでずーっと仕事をしているので、少なくともローン全て旦那が払ってるとかではないですが、やはり名義は強いですよね、、、
あーちゃん
旦那名義を自分名義変更には出来そうですか??
そこが出来なればそこの家に住むのは難しいと思います。
旦那さんが勝手に売ったりとか出来てしまうので。
いちごみるく
なるほどですね、
銀行にも聞いて可能か確認したいと思います!
本当やられ損です。?
いちごみるく
?まちがいです、
あーちゃん
銀行に確認がいいと思います。
しっかり返済能力が主さんにあれば通ると思いますが。
ちなみに私は自分名義にしっかり変更しました。笑
いちごみるく
素晴らしいです😭ちなみに、離婚した場合の養育費などについても、どのくらいもらうかなどで銀行の審査って通るか通らないか関係しますか?
名義変更についてです!
あーちゃん
私が頼んだ銀行先はそこも審査の基準になりました。
銀行先によるかもしれませんが、でも言葉だけではダメなので養育費については公正証書を作成しそれを提出しました。
いちごみるく
そうなんですね!
色々しっかり決まり次第、動けるように銀行にも問い合わせしてみたいと思います😢
ありがとうございました!
ちなみに、他に手元に残るくらいの養育費もらってますか?
むしろローン払うだけでマイナスかローン払ったらなくなるくらいでしょうか?
あーちゃん
頑張って下さい(^^)
かなり大変だと思いますけど、自分にとって1番いい選択方法を取った方がいいですよ。
ローンは自分のお給料から払っていて、養育費は全額貯金しているので使ったことはないです。
そういう計算方法ではないとたぶんローンは通らないと思います。
いちごみるく
素晴らしいです😭😭
私もそれだけ稼ぎあればよかったのですが、、とりあえず頑張ってみます!