※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにこ⛄ガチダ部
産婦人科・小児科

抗原検査で陰性だったけど、熱が続いてる。インフルエンザや抗原検査は時間が経たないと分からない?

【抗原検査って陰性から陽性になる事ありますか?】

木曜日、息子が喉の痛みを訴え、小児科を受診。
金曜日、鼻水、平熱より、少し高め。
10時30分頃、熱が38.0
その後、37.5➡37.9➡38.0➡38.6➡37.6と上がったり下がったり。
発熱外来を受診でき、その時37.5
抗原検査を受けて、陰性
今はおでこが少し温かい感じはありますが寝れてます。

この土日で熱が下がらなかったらまた、受診しようと思います。
インフルエンザは発熱から24時間?とか経たないと分からないじゃないですか?
抗原検査もそうなんですか?
分かる方、いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

nanaco

抗原検査も偽陰性?あるんではないでしょうか。

  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね。
    土日の様子を見て、熱が下がらなさそうならまた、発熱外来受診したいと思います。

    • 10月1日
さらい

抗原検査も、熱でて時間たたないとようせいにならないから、慌ててこないでねって、言われましたよ。

  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね。
    朝、発熱して夕方、受けたのですがそういう風には言われなかったので熱が続くようだったらまた、受診したいと思います。

    • 10月1日
  • さらい

    さらい

    インフルエンザみたいに、1日たったらきた方がよいといわれました。


    コロナでも、薬ないから、、、早くなおるといいですね。

    • 10月1日
  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    そうなんですね。

    ありがとうございます😊

    • 10月1日