
コメント

り
自律神経失調症にも重い、軽い、状況やタイプが様々なのでご主人の症状がどんなものかきいてあげてからどんなことが出来るか考えた方が良いと思います!
私は睡眠障害くらいなので特にパートナーに何かしてもらうとかないです!
精神的なものが原因の症状なら支えてあげる必要が出てきます!
り
自律神経失調症にも重い、軽い、状況やタイプが様々なのでご主人の症状がどんなものかきいてあげてからどんなことが出来るか考えた方が良いと思います!
私は睡眠障害くらいなので特にパートナーに何かしてもらうとかないです!
精神的なものが原因の症状なら支えてあげる必要が出てきます!
「ココロ・悩み」に関する質問
落ち込んでいるので前向きなコメントいただけたら嬉しいです🥲 私はいわゆる陰キャです。 コミュ力も無いし明るいママとはかけはなれています。 4歳の子供はママ大好きで居てくれてますが 今だけかなとか、陽キャの明るい…
どうするのが正解だったのか教えてください🙏 総合病院内の自販機で息子がジュースを買ったのですが 私がその後コンビニで珈琲を買った時に息子が自分が買ったジュースも一緒に出したので私と娘で止めてたら店員に娘が手…
実兄の奥さんに遠慮してしまいます🙄 義姉にはなりますが同い年です。 ネットなどで見る義実家トラブルとか見ると あまり深く関わるのは迷惑かな?と付かず離れず、 むしろ離れてる割合が多いくらいの関係性です。笑 それ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!
主人はコロナ罹患後から平熱が37度前半になり、身体のだるさ頭痛が抜けないようです。その他に仕事が多忙な事と仕事以外の人間関係でストレスがあるようです。
精神的なものの場合は話を聞いてあげたりでいいんでしょうか。余計な事を言わないように聞くに徹するのがいいんですかね…