※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘がお風呂で夫に叩かれた。叩くのは初めてで、自身のしつけに不安を感じている。虐待かどうか心配。

5歳の子供が最近膝を擦りむいて滲みるから嫌だとお風呂を嫌がります💦
お風呂は夫と入りたいと言うので、今日も嫌がるのをなんとか説得して連れて行きました。
しみて痛いのか泣いてる声がしましたが、まぁこれは仕方ないと思って放置してたらそのうち泣き止みました。
お風呂の中で何があったのかわからないですが、中々出てこなくて夫が先に脱衣所で体を拭いてました。
しばらくすると出てきたのかな?って音がしたのでデザート準備してたら何かを投げる音がした後にバシッと音がして娘が泣き出しました💦
叩かれたのだろうと思って迎えに行くと、頭叩かれたと言ってました。
多分娘が何かを投げたのと、洗い中にずっと泣き叫んでいたので夫がずっとイライラしてて爆発して叩いたんだと思います…
どう思いますか?
普段は怒りやすいですが叩くのはなかったです。
これはしつけの範囲としてアリなんですかね?
私も嘘ついたり悪いことをしたら叩かれて育ったので本気じゃないビンタは虐待ではないかなーと思ってますが、普通の家庭ではなく毒親育ちなので普通の家庭がどんなものなのかわからなくて…

コメント

なん

叩いた理由がずっと泣き叫んでいてだったら、叩くのはあり得ないと思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分子供が何かを投げたからです💦

    • 10月1日
  • なん

    なん

    それでも叩かないで、お話すればいいのではないですかね…

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫とは話してないので予想ですが、お風呂のドアに向かって椅子か何かを投げたのかなと。
    割れたら危険だから叩いたのかな?
    夫も娘になんで叩かれたか分かる?って聞いてましたが、娘は無視して寝ました💧

    • 10月1日
はじめてのママリ

躾の範囲としてはナシだと思いますが、ご主人の気持ちは分かります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も手が出そうになることはあるので分かるんですが、実際できないからモヤモヤしたんだと思います🥲

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

叩くのは無しですかね、、
何があったのか、どうして叩いたのか旦那さんに聞かないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞かないですかね…
    なんとなく状況分かってるからいいやってのもあるし、家庭内別居のようなもので会話することがほぼないんです。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    昔はゲンコツくらい当たり前だった事もあるでしょうが、今は叩いたりしない方が多いのではないでしょうか。

    お子さんが何か投げたのには理由があると思います。本当は叩く前にそれをよく聞いてあげても良かったかもしれません。

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    もう何が嫌だった?とか聞けば答えてくれる年齢なのに、物を投げた音がした直後に叩く音聞こえてきたのでちょっとビックリしてしまいました…

    • 10月1日
ぱんだ🐼

叩くのは絶対なしです。旦那さんを止めてください。エスカレートしたら大変です。
私も言葉ではキツイこと言っちゃう時あって大反省しますが、手を出すことは絶対にありません。暴力が許されるわけありません。

お風呂場で機嫌悪くなって泣き叫ぶことなんて何度もあります。だからといって叩くことは絶対にあり得ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も叱るときの言葉はすごくて夫より怖いと思います😅
    物を結構な強さで投げてきても絶対に叩かないですか?

    • 10月1日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    夫婦共に何があっても絶対に叩きません!イラついて反射的に言うことがあっても、かわいい我が子に手をあげるのは何があってもできません。
    物を投げられようが、叩かれようがキックされようが、です。
    叩かれるなんてかわいそうすぎます😭

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣
    私は家族全員から一度は叩かれたことあるので、本当に悪いことしたら叩かれても仕方ないと言う考えもありました💦
    幼稚園入園前に自分が気に入らない事があると叩いてくることがあって、痛いからやめてと言ってもやめないのでお友達にしたら困るし痛いことを分からせないとって手を叩いてしまったことはあります…
    本当は何があっても叩いたらだめですよね、、

    • 10月1日
  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    私も兄弟喧嘩とかで叩かれたり、噛みつかれたりはあったように思います。
    ただ子育てで子供に痛い思いをわからせるためでも、叩いてしまうと、結局叩いていいんじゃん、と暴力の連鎖が起きると思います。
    「こんなに痛いんだよ、ペチン」と子供を冷静にさせるための演技ならまだしも、親が感情に任せて手をあげることはいけないと思います。

    教育の専門家ではないので、これ以上は申し上げられないですが、叩くことは躾ではないと思います。

    私もめちゃくちゃイラつくことはありますが、叩きたいと思ったこと、それを正当化する気持ちは持ったことがありません。

    親として踏ん張れるよう、旦那様ともお話しできたらいいなと思います。旦那様には大袈裟な、、って言われるかもしれないですが、ママリさんも悩まれたからここに投稿されたんですよね?それくらいのことと思います。

    頑張ってください!

    • 10月1日