
コメント

はじめてのママリ🔰
うちだ!ってなったら個人でやりとりしてる可能性もありますね!
でもわかります、私も気にするので、聞きたくても返事なかったら嫌だな〜って聞けないです🙌

はじめてのママリ🔰
クラス全員とかで多いなら、みんなが無いです〜💦と返信すると見にくくなると思って遠慮してたりするんですかね。
他の人のコメントの様子見つつで結局誰も返信せずという感じでしょうか。
規模によってはしょうがないのかなと思います😢
※無ければ返信不要です
みたいに一言付け加えたらいかがですかね🤔

はじめてのママリ🔰
基本既読無視な所がやっぱあります。
その場合だと私もしないです。
心当たりある人が連絡する形の方がいいと思うので。
でも皆で無視してるみたいで嫌ですよね💦
かといって一人が無いですと言い出して、皆がコメントしなきゃいけない雰囲気になったり、全員が無いですコメントし出したら通知も多くなるしそれはそれで迷惑だよなと思うのでぐっと堪えてます。

赤りんご
私は毎回返信しないです😅
内容にもよりますが、自分の子が関わっていない事とか、会話に入るの面倒そうだなと思うと、既読のみです😅
大体発信する人も返信する人も毎回同じママさんが多いですね💡
はじめてのママリ🔰
なるほど💡⠜
ですよね😭私も気にしてしまいます🤣💦