![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バセドウ病によるイライラについて、甲状腺クリニックでイライラを抑える薬を処方してもらえるでしょうか。精神的問題は精神科に行かないと薬はもらえないのでしょうか。
バセドウ病に伴うイライラについて。
先日、症状や血液検査の結果からバセドウ病と診断されました。
ひとつの症状として情緒不安定でちょっとしたことでイライラしてしまいます。😔
私がイライラしてしまって毎回旦那と喧嘩になってしまい、どうにか自分の情緒を安定させたいのですが甲状腺クリニックなどでイライラを抑える薬などは処方してくれたりするのでしょうか?💦
精神的問題は、精神科に行かないとそのような薬は処方して頂けないのでしょうか😣
- ままり(3歳2ヶ月)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私もバセドウ病なんですが、情緒不安定になるのも症状の一つなんですか?🙄💡
バセドウ病といえば、手が震えたり、異様に暑がったり、動悸がしたり、とかかだと思ってました!!
イライラはまた別の症状な気がするのですが…😳😳😳
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
主人がバセドウ病です。確かに季節の変わり目にイライラしてることありました。先生から、バセドウは常にフルマラソンを走ってるような症状で、さらに興奮状態が続くのでイライラしやすくなると言われてました😃
甲状腺の値を正常に戻していくメルカゾールを内服するとイライラも収まってくると思いますよ😄時間はかかるけど、私の主人もメルカゾール飲んでから穏やかになってきてます😊
内分泌科受診されてますか?
-
ままり
コメントありがとうございます!!
そうだったんですね💦
どれだけ時間がかかっても完治を目指して頑張ります😭
私も初めてのママリさんのご主人のようにお薬を服用しながら穏やかな日々を送れたらいいなぁと思います😢
内分泌科…!初めて聞きました😳
私は産婦人科の先生が紹介状を書いてくださった甲状腺クリニックに通院しています!
内分泌科というのがあるんですね🤔- 9月30日
-
初めてのママリ
そうですね😊けど、焦りは禁物ですよ😄ままりさんのご主人さんにもバセドウで気持ちが落ち着かないことを理解してもらって下さいね😊私達夫婦は医療従事者なので、バセドウ病の事を理解してたつもりでしたが、いざ主人がバセドウ病になった時に不安なこともたくさんありました😅
きっと情緒不安定なのは落ち着きますからね😊👍長い目で見ていきましょうね☺️
甲状腺クリニックでも良いですよ❗呼び方が違うだけで、専門分野は一緒なので😄👍- 9月30日
ままり
コメントありがとうございます!
お医者さんに症状をひとつひとつ相談したところ、ホルモンの影響で情緒不安定になる事も症状のひとつなんだそうです😫
私も他にもたくさん症状がありますが、夫婦喧嘩の原因になっている私の精神状態を安定させたくて💦
お薬があるならそれで気持ちを抑えたいと思っていました😣
ママちゃん
えっそうなんですね😳
知りませんでした!!!
通院はされてるのですか?これからですか?もし主治医がおられるのであれば、相談してみたらいいと思います☺️👍🏻✨✨
ちなみに私は今妊娠中のこともあって月に1度血液検査しに通院しています🥲
ままり
私もこの病気の症状の多さにびっくりしました!😵💫
産婦人科の先生が紹介状を書いてくださり、甲状腺クリニックに通院しています!
来週また病院に行くので相談してみたいと思います!!
37週ってことはもうすぐですね✨
妊娠中の甲状腺異常は色々なリスクがありますもんね🥲
母子ともに健康で無事に元気な赤ちゃん出産できますように❣️
出産頑張ってください!💪🏽💪🏽