
2歳5ヶ月ともうすぐ2ヶ月になる娘がいます。ちょっとしたことで主人にイ…
2歳5ヶ月ともうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
ちょっとしたことで主人にイライラしてすぐ口に出して文句を言ってしまいます( ; ; )
ご飯作ること以外は全てしてくれ子供ともよく遊んでくれるのでイラっとしてもガマンしようと思うのですがついつい言ってしまいます。
皆さまも旦那さまに文句などいいますか?>_<
それとも口には出さず我慢されますか?
最近すぐに怒ってしまう自分が嫌になってしまって。。
子育てしてるとちょっとしたことが気になってイライラしてしまいます( ; ; )
- M(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
基本は我慢してます◡̈
なんでも口に出してぶつけてたら旦那もストレスだと思うし、逆に旦那も私に対して不満もあると思いますが何も言ってこないので、それを全部言われたら、そんな小さいことでいちいち言わんといててなると思うのでお互い様かなて思ってます◡̈
子供泣いてるのにゲームしてたり、ほったらかして寝てたら文句は言いますけどね♡

彩ちん
ホルモンバランス乱れますよね、まあいいやで済むところがひっかかって、産後はピリピリ、流せばいいのに八つ当たりぎみになってます。
うちも同じです。
元々私が短気なので主人もそこそこ理解して付き合ってくれています(^^;
徐々に口を荒立てないように努力していきます。
モラハラ妻にならないように(  ̄▽ ̄)
我慢はしていません。子供の前ではしないようにはしていますが(T_T)
-
M
彩ちんさんコメントありがとうございます^_^
そうなんです。
ホルモンバランスが乱れているのか、妊娠してからちょっとしたことでイライラしてしまい怒っては後で後悔しての繰り返しです( ; ; )
子供の前では私も我慢です>_<
でも態度にでてしまいます>_<
私も口を荒立てないよう努力します‼︎- 12月16日

赤いシエンタ
😅私も、子供を産んでから
何でも口に出して文句言ってます(笑)
我慢したいですが、、😫たまりに溜めて過去の話爆発していいまくる人よりは、良いらしいですよ!
-
M
コメントありがとうございます^_^
ほんとですか?
それを聞いて少し安心しました>_<
たしかに溜めてたら爆発しますよね>_<- 12月16日
-
赤いシエンタ
昨日NHKの番組でやってました。我慢も最小限必要ですが、言いたい事は少しでも言う。溜めて過去の苛立ちは言ってはいけないと。(笑)
- 12月16日
-
M
その番組ビデオにとってるのを今、気づきました‼︎
見てみたいと思います^_^
ありがとうございます^_^
過去の苛立ちは言ってはいけないのですね。笑- 12月16日
-
赤いシエンタ
松嶋尚美さんが出てるきわめびとという。番組です。
😂- 12月16日

退会ユーザー
基本は我慢してます
でも言いたいときはいってます
-
M
コメントありがとうございます^_^
私も旦那に対してイラっとせず、はいはいとスルーできるぐらい心を広くもちたいです>_<- 12月16日
-
退会ユーザー
私はもう旦那のことは諦めました
最初はすっごーくいらいらして言いまくってたんですけど今はもう育児とかやってくれればいーやーって思うようになりました
1歳になったら職場復帰するんですがやってくれるか心配です
後パパきらーいになってほしいです笑- 12月16日

かなる
私もイライラして文句言ってしまいます💦
娘が泣いていて、ミルクの準備をしなければいけないときにイビキをかいてねている旦那に
ちょっとはあやしてよ‼
とか、
お風呂あがりに寒くないようにベビーオイルを急いで塗って服を着せてあげたいのに、ナマケモノみたいな動きでゆっくりやってる旦那に
もっと早く‼風邪引いちゃう❗
とか💦
ガマンしなきゃ💦協力してくれてるんだからとおもっても言ってしまいます💦
せめてとおもい、やってくれたことにたいして😊「ありがとう」と感謝の言葉を伝えるようにしてます
-
M
コメントありがとうございます^_^
わかります。
わたしも休みの日はお風呂入れた後にタオルを巻いて子供を渡すのですがゆっくり服を着せてたりノロノロしてると風邪ひくっとイライラしてしまいます( ; ; )
テキパキしてほしいですよね>_<
服着てるあなたとはちがって寒いんやからと。
確かにありがとうや助かるなどの言葉かけ大事ですよね‼︎
私も頑張ってありがとうは言うようにしています^_^- 12月16日

M
私もそう思えるよう頑張ります‼︎
仕事と家事と育児の両立大変だと思いますが頑張って下さい‼︎
旦那様も協力してくれるといいですね>_<
じゃないと全部1人では無理です‼︎
パパ好きなのは本当に羨ましいです。>_<
うちの子ママっこすぎて大変なので。。パパ好きだったらどんなけ楽なんだろと思います。>_<
M
コメントありがとうございます^_^
そうですよね>_<
なんでもぶつけてたら旦那もストレス溜まりますよね。
お互い様ですやね>_<
ほんともっと心に余裕をもちたいです( ; ; )