![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠37週3日で、胎動が少なく心配。前駆陣痛やおりものもあり、胎動を感じない時の対処法を知りたい。30分横になって数えても反応なし。
37w3dになります。
ここ2時間ほど、あんまり胎動を感じられません😅
お腹を揺さぶってやっとという感じです🥲
横になったりあぐらをかいたりしたり、お腹を揺さぶってみたりして、普段だと、何もしなくてもドコドコ動いてくれるのに😩
前駆陣痛、腰、足の付け根の痛みなどあり、昨日の内診で茶色のおりものが今も続いており、ナプキンにつく程度の量ですが、トイレに行くたびに付いていて交換しています🥲
胎動を感じなかったら、皆さんはどうやって起こしますか?
今、30分くらい横になって回数を数えてるところです。
揺さぶらないと反応がありません😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ものくろーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものくろーむ
私は仰向けになったり水飲んだりしたら動いてくれましたよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり感じないのが赤ちゃんが
狭くて動けないのか、いつもより
弱いのか、分かりませんが…
赤ちゃんが苦しいというサインを
出してる可能性があるので
手遅れになる前に、すぐ
産院に連絡した方がいいと思います!
-
退会ユーザー
普段と違うと感じてるなら
何もなくてよかったね、でもいいので
病院でみてもらった方が安心ですよ☺️- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 9月30日
![がぶきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がぶきち
冷たい飲み物を飲むと動きませんか?🥺 それでもいつもより明らかに鈍いようでしたら、迷わず病院に電話された方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 9月30日
はじめてのママリ🔰
水分取ったら、若干、動きはありました😅