
コメント

みぃ
離乳食の食器とか作るのとか保存容器とかマグとかアンパンマンとかプリンセスの食器とかコップとかどんどん増えていきます😭

きき
何かしら必ず増えますよ🤔
まず哺乳瓶(使わない場合もある)
次は離乳食用のプラ食器
ストローマグ、お出かけ用の容器などなど💦
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん1人増えたら色々増えますよね...😅
- 9月30日

はじめてのママリ
子供1人増えるごとにそれなりに増えますが
収納に困るほどは増えないです🫣
一気に増えるわけでもないので😌

ママり
増えるは増えますが、2年間のために家具一個増やすほどは増えないと思います🌀
離乳食期が終わったら離乳食関連のものは他の場所に移せば片付くし、いずれにしても大人の食器とかを整理したりすればどうにでもなる程度の量かなと…

たこさん
混合や完ミなら…
哺乳瓶
粉ミルク缶
哺乳瓶消毒グッズ
(ミルトンなどの薬液タイプだと大きいプラスチック容器を使用)
外出時に熱湯を持ち運ぶ魔法瓶など
離乳食が始まると…
離乳食食器(皿スプーン、コップ、マグ、エプロンなど)
離乳食調理グッズ
小分け冷凍に使う保存容器
ですかね😅
うちは最近下の子がミルクを卒業したのでミルクグッズは片付けました💦
離乳食にベビーフードも使うような感じだとストックをしまっておく場所も必要だと思います💦
離乳食の食器や調理グッズは重ねて収納が出来るセットになっているものを買うと少しはスペースが少なく済むと思います😊✨

ママリ✨
増えますが、その分大人の食器処分しました!
お洒落な食器とか要らないし、数種類あればこと足りるので!笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2年くらいしか使えないかもですが、13,000円くらいのラックを買おうか悩んでて、買う価値ありそうですかね...😂?
みぃ
なるほど🤔
どんなラックですか❓
最終的に他に流用出来そうなら買う価値あると思います😊
ほんとぐちゃぐちゃになります😭
はじめてのママリ🔰
ゴミ箱の上が1番物が置けそうだなと思ったんですが、今の賃貸の後は家を建てようと思ってるのでそうなると使えなさそうかもです😭
3段の引き出しとかのが良さそうですかね😭